社会福祉法人花輪ふくし会は、秋田県鹿角市で介護福祉サービスをご提供しています。
”笑顔とありがとうの心で地域福祉を創造します”
障害者支援施設 あすなろ
施設概要
サービス内容
ご利用案内
近況情報
お問い合わせ
近隣情報
施設職員の一日
障害者支援施設 更望園
施設について
サービス内容
お問い合わせ
周辺情報
施設職員の一日
障害者支援施設 鹿角苑
施設概要
サービス内容
近況情報
お問い合わせ
かづの悠游工房
施設概要
サービス内容
障害児者支援施設 東山学園
施設概要
サービス内容
近況情報
お問い合わせ
広報誌
行事予定
ご利用案内
施設職員の一日
障害者センター
施設概要
サービス内容
近況情報
お問い合わせ
お知らせ
施設職員の一日
養護老人ホーム 和光園
施設概要
サービス内容とご案内
近況情報
お問い合わせ
施設職員の一日
特別養護老人ホーム 東恵園
施設概要
サ−ビス内容
近況情報
お問い合わせ
施設職員の一日
介護老人福祉施設 月山の郷
施設概要
サービス内容
近況報告
お問い合わせ
施設職員の一日
介護老人福祉施設 鹿南の郷
施設概要
サービス内容
近況情報
お問い合わせ
施設職員の一日
地域生活支援センター
施設概要
サービス内容
お問い合わせ
R2年度の近況情報
施設職員の一日
こさかわいわいセンター
施設概要
サービス内容
就労支援事業
みんなのお店わいわい
近況情報
お問い合わせ
グループホーム
施設職員の一日
かづの就労センター
施設概要
サービス内容
ご利用案内
近況情報
就労支援事業
御食事処「ぐりとる」
御食事処「くらみせ」
比内地鶏ギフト
わくわくファクトリー
お問い合わせ
施設職員の一日
錦木ワークセンター
施設概要
サービス内容
ご利用案内
近況情報
就労支援事業
お問い合わせ
施設職員の一日
地域生活支援拠点おおだて
施設概要
サービス内容
ご利用案内
近況情報
お問い合わせ
施設職員の一日
トップページ
法人概要
概要
沿革
経営理念
組織機構
障害福祉サービス
老人福祉サービス
情報公開(定款・財務諸表等)
情報公開(処遇改善)
次世代・女性一体型行動計画
お知らせ・法人広報
施設見学・採用情報
先輩からのメッセージ
個人情報保護方針
職員研修メニュー
サイトマップ
http://a-hanawafukushikai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
近況報告
近況報告
トップページ
>
介護老人福祉施設 月山の郷
>
近況報告
R2年11月
R2年11月
レクリエーション活動
雪もちらほら降ってきて寒い季節になりましたが、月山の利用者さんは元気いっぱい
自分の顔より大きなボールを両手に持って、前が見えなくても「それー!」と投げてボーリング♪
また、身体をいーっぱい伸ばして輪投げをポン!
体も心もポカポカした1日でした
レクリエーション活動
レクリエーション活動
令和2年9月
令和2年9月
令和2年 月山の郷 敬老祝賀会
9月11日(金)月山の郷 敬老祝賀会が行われました
今年は利用者様と職員のみの、少し寂しい敬老会となりましたが、職員が仮装をして歌や踊りで盛り上げました♪
これからもどうぞ健康で長生きしてください
月山の郷 職員一同
令和2年敬老会
令和2年敬老会
なべっこ会
なべっこ会
恒例のなべっこ会も今年はご家族様をお迎えすることは出来ませんでしたが、利用者の皆様にご協力して頂き、おいしい山菜鍋を作って一緒に頂きました。
なべっこ会
なべっこ会
おやつづくりをしました。
おやつづくりをしました。
おやつづくりをしました。
先日、利用者さんと一緒におやつづくりをしました。
【材料】
・卵 ・牛乳 ・ホットケーキミックス
生地を混ぜる係り、焼く係り、餡をぬる係りを皆で役割分担をして行いました。
最後はみんなで大きなお口を開けてパクリ
美味しくいただきました♪
花見会
花見会
花見会
4月26
日に花見会を行いました
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為利用者、職員のみの花見会となりましたがお酒やお寿司を召し上がられました。
花見会
花見会
ひな祭り
ひな祭り
3月2日に桃の節句を祝いひな祭りをしました。お内裏様とお雛様の顔出しパネルで写真を撮ったり、職員と一緒におやつを作って食べました。
ひな祭り
ひな祭り
節分では豆をまいて鬼退治をしました。
節分では豆をまいて鬼退治をしました。
節分
2/3 節分では、全身赤い鬼と、ちょっと太めな青い鬼が登場
豆を投げて、鬼を退治しました♪
また、おやつ作りでは、スポンジケーキにフルーツを乗せて、くるくる巻いて
恵方巻風のケーキを大きな口を開けてあぐり
美味しくいただきました
節分
節分
クリスマス会
クリスマス会
クリスマスには皆さんで協力してデコレーション
を作りました。
ホイップクリームを塗る、果物を飾り付けるなど役割を分けて美味しく作ることが出来ました。
出来上がったケーキは切り分けて皆さんで味わって、プレゼントを持ってきた
さんにもおすそ分けしました。
クリスマス会
クリスマス会
クッキング
クッキング
クッキング
11月はクッキングです。
リンゴを甘く煮詰め、パイシートに包み、香ばしく焼き上げました
園内は甘い香りがただよい、皆さんでおいしくいただきました
たんぽ会行いました。
たんぽ会行いました。
たんぽ会行いました。
紅葉も終わって日に日に寒さも厳しくなりましたね
。月山では27日にたんぽ会を行いました。メニューは、だまっこ汁、鮭のちゃんちゃん焼き、焼き芋や焼き
等々。御家族と一緒に行ったのであっという間に出来上がりました。お昼はお話をしながらゆっくりと過ごしました
。
たんぽ会
たんぽ会
近況報告
近況報告
敬老会
9/9 月山の郷 敬老会が行われました
今年米寿の利用者さまは1名で、赤い帽子とベストを着てお祝いしました
また、月山の郷の最高齢は94歳の女性の利用者さまです。
これからも末永く、お元気にお過ごしください
毛馬内盆踊り
8月21~23日
毛馬内盆踊りがありました。
太鼓が鳴り響く中、優雅な踊りをする地域の方や子供たちを見て楽しまれていました。
みんな、上手だなぁ~
花輪ばやし
8月19、20日
花輪ばやしを見に行きました
日中は子どもたちの踊りを見て楽しまれていました。
頑張って踊る子どもたち、めんこいなぁ~
畑で採れた野菜でクッキング♪
畑で採れた野菜でクッキング♪
月山の郷で育てたジャガイモ、サツマイモ、かぼちゃで”イモもち”を作りました。
茹でたイモたちを潰して、形を整えて、焼いて、おいしく出来上がりましたぁ
モチモチしていて、んめぇなぁ~
クッキング
クッキング
花見会
花見会
花見ドライブ
花見ドライブ
花見
5月上旬に小坂町へ桜を見に行ってきました。この日はお天気もよく、ポカポカ陽気
桜も青空に映えて、とってもよいドライブ日和となりました
社会福祉法人花輪ふくし会
〒018-5201
秋田県鹿角市花輪字案内63番地1
TEL.0186-22-4000
FAX.0186-22-4141
───────────────
2
9
2
6
7
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
障害者支援施設 あすなろ
|
障害者支援施設 更望園
|
障害者支援施設 鹿角苑
|
かづの悠游工房
|
障害児者支援施設 東山学園
|
障害者センター
|
養護老人ホーム 和光園
|
特別養護老人ホーム 東恵園
|
介護老人福祉施設 月山の郷
|
介護老人福祉施設 鹿南の郷
|
地域生活支援センター
|
こさかわいわいセンター
|
かづの就労センター
|
錦木ワークセンター
|
地域生活支援拠点おおだて
|
法人概要
|
情報公開(定款・財務諸表等)
|
情報公開(処遇改善)
|
次世代・女性一体型行動計画
|
お知らせ・法人広報
|
施設見学・採用情報
|
先輩からのメッセージ
|
個人情報保護方針
|
職員研修メニュー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人花輪ふくし会>> 〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字案内63番地1 TEL:0186-22-4000 FAX:0186-22-4141
Copyright © 社会福祉法人花輪ふくし会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン