本文へ移動

H30年度近況情報

3月 ヘルパー

ヘルパー

 まだまだ寒い日が続いていますね皆さま、いかがお過ごしでしょうか
今年度ももう少しで終わり4月から新しい元号に変わりますねドキドキ
 
『ヘルパーさんは1日何件くらい訪問しているの?』とよく聞かれることがあります。
だいたい1日、6~8件くらい訪問していますよ
 
まちなかエリアの花壇に『クロッカス』の花が咲いていました
小さい春を見つけました
 
 
 

デイサービス3月

デイサービス 3月

3月のお楽しみ食事会では、春彼岸ということで「ぼた餅」がつきました✨
あんこときな粉の2種類です!
皆さんどちらも美味しいと、喜んで召し上がっていましたlaugh
 
春は牡丹の花に見立てて「ぼた餅」、秋彼岸は萩の花に見立てて「おはぎ」と呼ぶそうですね。
ちなみに夏は「夜船」、冬は「北窓」と呼び名がついているのです!!
 
日本人の風情を感じます。
 
 
 
 

かみはなわ3月号

かみはなわ3月号

かみはなわ便り3月号

(2019-03-15 ・ 2145KB)

皆様、こんにちは。
あたたかい日が続いていましたが、先日雪が降りまた寒くなってしまいました・・・。
感染症やインフルエンザもまだまだ油断できない季節ですので、体調にはお気をつけてください。
 
さて2月、かみはなわではお楽しみ食事会と節分豆まき大会を行いました。
食事会では、おいなりさんやうどんを職員が作りとても満足していただき、豆まき大会では、
高校生のお姉さんたちと一緒に作った鬼の金棒とお面が大活躍!職員ふんする鬼を見事退治
し、とても楽しく参加しておりました。
 
これからの行事も、職員一同張り切って頑張っていきます。

デイサービスてとてと3月

デイサービスてとてと3月

世の中は、3月
お雛様、卒業式と慌ただしい月でございます。
てとてとでは、お雛様を飾っている人が少ないと話されていましたが
創作を通じて「そうだ、昔は、飾ったな」の言葉聞かれ「懐かしいな~」と
笑顔で話されていました。
又、てとてとには、卒業式は、ないのですが卒業式を思い出しながら
仰げば尊しや蛍の光など歌い昔を思い出し歓喜余って涙する方もおります。
そして、おもいきり涙流して4月は、新たな気持ちで頑張っていきま~す

デイサービスてとてと3月

春近し

 3月です。気温が上がってきて雨も何度か降り、大分雪解けが進みました。このまま春になりそうな感じで、なんだか心が弾みます。
 でも、インフルエンザやノロや疥癬等の感染症の報告はまだ続いており、警戒を続けなくてはなりません。
 ところで、3月と言えば年度の締めくくりです。支援センターは、この一年、利用者様のより良い支援を心掛けながら頑張って参りましたが、数字面の実績は厳しいものになりそうです。来年度は、20周年の節目の年でもありますので、今年度の反省を踏まえ軌道修正しながらふんどしを締め直して来年度に向かいたいと思います。

デイサービスてとてと2月

デイサービスてとてと2月

「鬼は外、福は内」暦の上では、立春を迎えました
…が、沢山の雪でてとてと前に立派なかまくらが出来ました。
皆さんで豆を蒔いて厄払いしましたよdevil
一年間風邪を引かず健康で過ごせますように

ヘルパー 2月

ヘルパー 

こんにちは
ようやく雪解けがすすみ春が近づいてきましたね。
皆さま変わりなく過ごされていますか
今月の出来事をお知らせしたいと思います。
長くお世話になったヘルパー車2台(顔つきの車)が廃車となりお別れとなりました。
そして
新車2台を購入祈祷式を行いました。
事故のないよう、安全運転を心掛けます。
これからよろしくお願いします
お祈りいたしました。
 
 

2月 訪問入浴

2月 訪問入浴 勉強会

2月は「介護技術」をテーマに勉強会を行いました。色々な方が訪問入浴を利用される為、日々介護技術を磨いております!   今月は肩や腕、足のマッサージについても新たな方法を学びましたsmiley 学んだ事を活かして、気持ちよく入浴していただきたいですね。頑張ります!!

たぐちさんの家 2月

たぐちさんの家 2月

たぐちさんの家 2月

(2019-02-04 ・ 2396KB)

インフルエンザが例年以上に
猛威をふるっておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか・・・
1月はたぐちさんの家でのイベントも延期となり
皆様には多大なるご迷惑をお掛けしましたcrying
そんな気分を払拭する為にも
2月の歳時『節分』にあやかり
豆をまいて悪疫退散願、招福といった
厄除け、幸せをせつに願います
そんな中でも、冬休みを活用して花輪高校生が
ボランティアに来てくれたり
地域の方々の活力を分けていただき
事故なくこの季節を乗り切って行きたいと思います
 

運営推進会議 H31/1

かみはなわ運営推進会議 1月

多世代交流スペース『まちっこ』にて
『多機能サービスかみはなわ』の運営推進会議を開催致しました。
今回は事業所評価や地域関わりシートについてご助言を頂いています。
次回の会議でご報告の予定です。
会議録は添付のPDFをご覧下さい。

どこを見ても感染症

 2月です。この冬は暖冬で雪が少ないとの予測でしたが、なんだかんだで雪は十分に降り積もっているような・・・。
 そんな中、今年はインフルエンザが全国的に大流行しており、鹿角においても例外ではありません。あちこちで学級閉鎖や福祉施設でも集団発生が見られています。当センター職員の家族も何人も感染しています。
 それに加えて、ノロウイルスや疥癬といった感染症も存在感を示しており、どこを見ても感染症だらけといった感じで、利用者や職員が感染しないか日々ハラハラしています。
 うがい・手洗い・マスク、それに規則正しい生活につきるのではないかと思います。皆さんも心掛けましょう。

1月デイサービス

新年を祝う会

明扇流「華の会」様による踊りを鑑賞しました。

1月 ヘルパー

水彩画

 こんにちは
インフルエンザが流行中ですが、皆さま体調は変わりありませんか?
今月はお世話になっている利用者様(83歳女性)の水彩画を紹介したいと思います。影、光を頑張って表現してみたそうです。現在は左半身にいくらか麻痺がありますが
病気になる前に趣味で描いた絵です。自宅でできることはご自分で行っており、常に前向きで訪問するヘルパーはいつも元気をもらっています
「私ので良ければ」と快く見せて下さいました。ご自分の経験をたくさん教えて下さり人生の勉強をさせて頂いています。
水彩画の他、俳句も詠んでおり、数冊のノートになるほどの作品がありました。俳句はまたの機会に...。
 
 

ヘルパー

1月 ケアマネジャー

1月まちっこカフェ

新年を迎え今月も18日にまちっこカフェを開催しました。新年早々、40名を超えるお客さんで大盛況。まちっこのスペースに収まるのか?と冷や冷やしました。今月は高齢者センターの支援員でもある稲垣恵美子さんと関沙織さんに来ていただき、脳卒中についての紙芝居やシルバーリハビリ体操、脳トレになる体操や歌を皆さんで行ってもらいました。稲垣さんは「花まる会」という会で民謡や舞踊の慰問活動もされており、「今日は稲垣さんの踊りが見られるのでは?」と期待していらした方もおりました。終始、にぎやかに、充実した時間であったとの感想もいただいております。来月は降り込め詐欺について鹿角警察署の方が来てお話くださいます。あなたもいらしてみませんか?参加費無料となっております。

かみはなわ1月号

かみはなわ1月号

12月のクリスマス食事会があり、昼食はクリスマスメニューを食べました。
おやつの時間には利用者様と一緒にクリスマスケーキを作り、そのあと皆様で食べ、
「美味しかった~!」「お腹いっぱい!」と満足した笑顔が見られました。
そしてサンタさんから皆様に感謝の気持ちを込めて、細やかなクリスマスプレゼントを
渡しました。皆様嬉しそうな表情でプレゼントを早速開けて「あら~いいものだ!」と
とても喜んでおりました。来年のクリスマスも楽しみですね。
現在、インフルエンザやノロウィルス等流行しており、続々と罹患されている方が
増えてきております。手洗いやうがい、マスクなどしっかり予防対策をしましょう。

デイサービスてとてと1月

てとてと1月

謹賀新年
皆様、明けましておめでとうございます
てとてとは、今年一年も笑顔を忘れず
頑張っていきたいと思います。
 
笑門福来
必ず、笑う門には福来る
キャッホー
 
笑顔の似合うてとてとの利用者さんと職員皆で
笑いながら餅つき致しました。皆でお汁粉で美味しく
頂きました。ほっぺが落ちるほど美味しかったどすえ。
 
そしてなんと、今年の稲穂でしめ縄作りも
なんとなんと素晴らしいこと
 
今年もてとてとの応援お願いします。

てとてと1月

たぐちさんの家 1月号

たぐちさんの家 1月号

たぐちさんの家 1月号

(2019-01-03 ・ 2333KB)

新年明けましておめでとうございます!!
今回のお便りは・・・12月の行事が満載でしたので、ぎゅうぎゅう詰めになってしまいました
どれもこれも皆様にお知らせしたい写真ばかりとなっております。
12月は師走と言わんばかりの忙しさもあり、あっという間に年が明けてしまいました。
 
今年も元気よく!地域の行事や地域の方々との触れ合いを大事にして過ごして行きたいと思います!それでは、皆様今年も宜しくお願い致しますlaugh

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。インフルエンザの発生が流行期に入り、気の抜けない日々が続いておりますが、皆様にはよいお年をお迎えのことと存じます。
 当センターは昨年、福祉プラザの「鹿角市高齢者センター」を新たに受け持つことになったことで、ひがしやまエリアでデイなど3事業、はなわまちなかエリアでヘルパーなど6事業、けまないらくらくエリアで十和田包括など4事業を展開してまいりました。
 今年は、これら13事業を「亥」年にあやかり、これまで拡大してきた今の状態を維持し守り抜いていく年にしていけるよう励んで参りますので、本年も東恵園地域生活支援センターをどうぞよろしくお願い申し上げます。

デイサービス 12月

デイサービス クリスマス会

12/19にクリスマス会が行われました~。ソリならぬ、車イスでサンタさんが登場!それには利用者様も大爆笑!!                  

訪問入浴

今年のプレゼントは・・・

メリークリスマス
今年のクリスマスは雪でしたね毎年、利用者様にクリスマスプレゼントを贈っておりますが、今年のプレゼントは・・・干支のイラストのフェイスタオル喜んで頂けました
毎日、寒い日cryingが続きますが風邪に気を付けましょうsmiley
 

12月ヘルパー

ヘルパー研修

 皆さん、もう今年も残すところわずかとなりました今月のヘルパー研修のテーマは「有償運送について」でした。これは年に2回行っております。私たちヘルパーは訪問先へヘルパー車で移動しています。更に移送サービス(通院時の病院までの送迎)も承っておりますので、車の運転には特に注意をしております。今回は冬道の運転について凍結した路面状態の運転の注意事項を学びましたそして「あなたがおかしやすい違反タイプ診断テスト」も行いました。なかなか良い診断結果でしたwink
 これから更に冬が深まりますので、皆さんも雪道の運転に気をつけて下さいね

かみはなわ12月号

かみはなわ12月号

かみはなわ便り12月号

(2018-12-18 ・ 2346KB)

早いもので、もう12月となりあっという間に1年が過ぎ去ろうと
しています。かみはなわでは、今年は、花見ドライブ、元気フェスタ
見学など多方面に外出し、利用者様に喜んで頂く事ができました。
また、月1回のお楽しみ食事会では、利用者様と一緒に昼食の
準備をしたり、手作りおやつなど家庭的な雰囲気もありとても
好評でした。さて、めっきり寒くなり体調を崩していませんか?
インフルエンザなど感染症が発生しています。うがい、手洗い、
マスクの着用など予防対策を徹底し体調管理に十分注意しましょう。
今年1年間有難うございました。
皆様良いお年をお迎え下さい。

12月ケアマネジャー

12月まちっこカフェ

12月のまちっこカフェでは保健センターの保健師さんなどに来ていただき、
骨密度測定と栄養の話、簡単な体操などを教えていただきました。皆さん骨密度はお若い!
栄養は皆さん気をつけてはいるものの、偏りがちなものもあり、気づきになったようでした。
簡単に検査ができ、自分の状態を知るのにはいい機会だったのではないでしょうか。
来月は福祉プラザの職員である稲垣さんにいらしていただき、歌と体操で脳を活性化させる予定です。
引きこもりがちになる冬ですが、ぜひいらしてみませんか。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

まちっこカフェの様子

デイサービス てとてと12月

てとてと12月

元気いっぱいの「てとてと」ですwink
クリスマスもあと2~3日で来ますが
元気いっぱいのてとてとの利用者さん
なんと気が早く年末掃除して下さっています。
手慣れた手つきでなんと上手な事‼
職員も見習わなくてはと言う事で
クリスマスも綺麗なお部屋で迎えられます
多分こんな綺麗になったのでてとてとには、
福の神がやってくると思います
皆さん今年もありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
今年皆さんで頑張った豆人形‼
も楽しんで下さいませ。

デイサービスてとてと12月

たぐちさんの家 12月号

たぐちさんの家 12月号

たぐちさんの家 12月号

(2018-12-03 ・ 1827KB)

今年も残すところあと僅かとなりました
師走の到来となり、暦通りの
走り回る日々となるのでしょうか
先月は、お食事会や地域の文化祭
紅葉ドライブを満喫したり、冬支度イベント見学
ご近所のかわいい子供さんが七五三の帰りに
遊びに来てくれ『めんけぇごと~』と皆様大喜びでした
『ほっこりする時間』を地域の皆様から頂戴し
感謝しています
『感染症強化月間』です
手洗い、うがい、外出時マスクの着用継続
体調管理を十分注意していきましょう
少し早いですが、皆様良いお年をお迎え下さい
 
 

師も走る

 早いもので12月です。この冬は暖冬の予報もありますが、今のところ予報通り、さほど寒くない日々で何よりです。
 当センターはと言うと、いよいよインフルエンザ等の感染症が本格化する時期を迎え、毎日ビクビクしています。予防対策を徹底しつつも、心のどこかで神頼みしています。
 何はともあれ、今年一年ここまでこられたことに感謝し、今年の仕事は今年のうちに片付けるよう走り、新たな年を穏やかに迎えられるようにしたいと思います。
 最後に、今年最後のお願いです。当センターでは、介護員2名、ヘルパー1名、運転手1名を募集しています。私たちと一緒に働きませんか?ご連絡をお待ちしています。

運営推進会議 H30/11

かみはなわ運営推進会議 11月

多世代交流スペース『まちっこ』にて
『多機能サービスかみはなわ』の運営推進会議を開催致しました。
会議録は添付のPDFをご覧下さい。

デイサービスてとてと11月

てとてと11月

秋も深まり朝夕は、めっきり冷え込むようになり
冬が駆け足で近づいて参りました。
11/24日なんと鹿角の里にも初雪が降りました。
これだものまんつ寒いわけだわ
冬は寒いけどてとてとの中は、利用者さんの活気と
だまっこの湯気であったか~
皆でこねた、だまっこ大中小型さまざまで皆の笑い声とパワーで
美味しく頂きました
是非是非てとてとに遊びに来て下さい。
皆さんのシワが増えるかも

てとてと11月

11月 デイサービス

お楽しみ食事会

11/17は、お楽しみ食事会でした。laugh
メニューは、栗ご飯、けん汁、かぶのそぼろ煮、みかん。
栗ご飯は、普段なかなか食べないので美味しい
喜ばれていました。
笑顔いっぱいの食事会になりました。

11月 ヘルパー

ヘルパー

 皆様、こんにちは
いよいよ冬到来鹿角の街にも雪が降りました
これからの季節になると用心したいのは、寒さに負けない身体作り。特に女性は「冷え性」が多いといわれています。対策としてはいろいろありますが、簡単にできること二つほど紹介しますね。
まずは、体温以上の物を飲んだり食べたりする事が、冷えを防ぐことにつながるようです。冷蔵庫から出した冷えたペットボトル飲料ばかり飲んでいませんか?
二つ目は入浴ですお湯に浸からずシャワーだけで済ませていませんか?お湯に浸かることで全身の血行が良くなり、新陳代謝を促進して体温を上げることにつながります。
だんだん師走が近づき、忙しくなっていきますが、休養や睡眠をしっかりとって、栄養バランスの良い食事を心掛けたいですね。因みに、私は寝る前に生姜紅茶を飲んでいます。身体の芯から温まりますよ!
 
写真は『生姜紅茶』です是非皆さん、飲んで見てください

11月ケアマネジャー

11月まちっこカフェ

11月のまちっこカフェは弁護士の尾崎先生に来ていただき、成年後見制度についてお話いただきました。
自分や家族が認知症になった場合、財産はどのように守るのか、笑いを交えながら時に真剣に話を聞くことができました。
「葬式代ぐらいの少額でも成年後見が必要なのか?」など質問も飛び交い、有意義な時間となりました。
来月は骨密度を測定する予定となっています。測定したい方は足首を出せる靴下でいらしてください。
 

たぐちさんの家11月号

たぐちさんの家便り11月号

一段と寒さが増し、冬の足音が聞こえてくる季節になりました。
寒くなると、温かい食べ物が恋しくなってきますね。
たぐちさんの家でも先日「だまっこ鍋」を利用者様と一緒に作り、皆様で温まりました。
「なつかしい~」「おいしい~」「あったまる~」と口々に話され、大変喜ばれておりました。
 
さて、今年も早いもので残すところ2ヶ月を切りましたね。
感染症も流行し始めています。
利用者様にも「手洗い」「うがい」と予防を徹底して頂き、今月も元気に過ごしたいと思います。
 
 

秋を満喫

 稲刈り、秋の長雨、紅葉狩り、収穫祭や秋祭り、冬支度と秋らしい風物詩が続いています。今年は秋らしい秋かと。
 そして、日に日に寒さが増してきて、いよいよ冬がやってきます。同時に、感染症の時季です。当センターも11月から感染症強化期間として、インフルエンザやノロウイルスを警戒して消毒やマスク・うがい手洗いを徹底していきます。皆さんも日頃から規則正しい生活をして免疫力を高めておきましょう。
 ところで支援センターは、10月から11月にかけてデイサービス・てとてと・かみはなわに4名の新たな職員を採用することができました。人材不足が続いている中、本当に有り難いことです。新人さんたちには、新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。また、一日も早く一人前になってくれるよう望みつつも、焦らず大切に育てていきたいと思います。

かみはなわ11月号

かみはなわ11月号

かみはなわ便り11月号

(2018-11-04 ・ 2486KB)

最近一気に寒くなりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか
風邪や感染症も流行する時期でもあり、かみはなわでも手洗いや消毒等で
菌の予防を徹底するよう呼びかけております
さて、かみはなわ便り11月号が発行となりましたlaugh
今回は先月に行われたたんぽ会(だまっこ)の様子を掲載しております  
利用者の皆様にだまっこ作りをお手伝いして頂き、とても美味しい新米のだまっこ餅が出来ました
利用者様からは『うめぇなぁ~♪』『良い味で美味しい!』等、大変好評でした
そして、大沼へ紅葉ドライブにも出かけ、とても綺麗な景色に利用者様と職員は終始感動しておりました
これから更に寒くなりますが、体調に気を付けてお過ごし下さい      

10月 デイサービス

紅葉ドライブへ~

 今年できた「道の駅おおゆ」へ、利用者様と行ってきました!laugh
この日は、紅葉の色付も良く、また天候にも恵まれ、大変有意義な時間を過ごせました。

ディサービスてとてと10月

てとてと10月

衣替えも過ぎあっという間に露霜降り
紅葉もあっという間に終わろうとしています。
皆様今年の紅葉は、どうでしたか?
てとてとでは紅葉を見に大沼へ行って来ました。
本当に八幡平は、雄大です
ちょっと散歩するだけで心が洗われた気がしました。
てとてとの利用者さん元気いっぱいです。
歩こう~歩こう~私は元気
まさにこれですね健康の秘訣です。
 
てとてとでも文化祭出品しました。
とてもパワフルな作品でしょ
皆さんも楽しんでくださいな。
 

ディサービスてとてと10月

たぐちさんの家便り 10月号

たぐちさんの家便り 10月号 

 残暑厳しかった9月も終わり、いよいよ秋本番をむかえています。
今月は十和田湖へのドライブやかづの元気フェスタへの参加、市内の高校生のインターンシップ体験などが
ありました。十和田湖へは折りをみて、時々出掛けていますが、行く度に違う景色が見られ、いつも新鮮な気持ちになります。
青い湖と空、色とりどりの草花を愛で、利用者様も口々に『きれい!私の方が?!blush』等…との声が聞かれ、元気フェスタでは、たぐちさんの家で作成したちぎり絵が展示されました。ご近所の方から頂いたコスモスの種を植えた所が、きれいに咲き、この景色をいつまでも見られるようにとの願いがこめられています。 
高校生のインターンシップでは、利用者様と一緒にレクレーションや塗り絵をしたり、また居室内のベッドメーキングを行ったりと、有意義な時間が過ごせたのではと思います。利用者様からは『やっぱり若い人はいいな!こちらも若返ったようだ!』との事が聞かれていました。
 さて、10月は「だまっこ食事会」や「十和田地区の文化際」参加等の行事が予定されています。今後も利用者様に楽しい時を過ごして頂けるよう、色々な行事を企画していきたいと考えています。
 朝晩と少しずつですが、寒くなってきた今日この頃です。風邪をひかない、もらわない様、うがい・手洗いに努めて
いきましょう

訪入 勉強会

訪問入浴 勉強会

今回の勉強会では、介護技術について行いました。ベッドを浴槽に見立て、車椅子からの移動をどのようにしたら利用者様が安全に、安心して移動できるか?職員同士、あれこれ意見をだしながら試行錯誤しました。今後も、お風呂を楽しみに待っていてくれる利用者様の為に、日々頑張っています。

10月 ヘルパー②

ヘルパー

 秋も深まり、紅葉の美しい季節になりました朝晩、めっきり寒くなり、インフルエンザやノロウイルスといった感染症が気になる季節ですね今月のヘルパー研修は、インフルエンザやノロウイルス感染者の訪問時の手順や注意点などを再確認しました。今年は、インフルエンザやノロウイルスが流行しないことを願うばかりです
 写真は、まちなかの事務所からの見た紅葉の景色です

10月 ヘルパー

なんと・・・(*^_^*)

 先月、テレビ朝日の『スーパーJチャンネル』より、秋田県内の施設について取材依頼がありましたその中から、当ヘルパー事業所が選出されたのです!
 撮影は、利用者の皆さまからご協力をいただき、滞りなく終える事ができました内容については、10月10日(水)17時30分頃から放送されますので、是非皆さまの目で見て、ヘルパーについて関心を持っていただけたら幸いですsmiley

10月ケアマネジャー②

10月ケアマネジャー

今月のまちっこカフェはウィンプル鹿角の金澤渉さまに来ていただき、
有酸素運動を取り入れながら、認知症予防にもいい体操を教えていただきました。
笑いを交えながら、日常にはない刺激を身体に与えられ、良い時間を過ごすことができました。
 
また、今月のケアマネジャーの勉強会では新しい福祉用具の勉強を行いました。
最新の電動車いすに感動!こんなカッコいい車いすなら乗ってみたいですよね。
遠隔操作もできちゃうというから、文明の変化には驚きです。
 
来月のまちっこカフェは老後のお金の管理について尾崎弁護士にお話しいただく予定となっております。
またたくさんのご来場お待ちしております。もちろん、介護相談も受け付けております。
 
左の写真は先日ヘルパーさんからいただいた「ポポー」という奇跡のフルーツです
 

10月ケアマネジャー

かみはなわ10月号

かみはなわ10月号

かみはなわ10月号

(2018-09-29 ・ 2347KB)

 笑顔で迎えられた敬老会、利用者さんより素敵なお言葉を頂き、利用者さんの一途な思いをかみしめながら、職員はエールを贈られた気分です!本当にありがとうございます。
 また今年の元気フェスタはお天気も良く、見学された利用者さんの表情も一段と良かったのがとても印象的です。かみはなわの紹介は悩むことなく利用者さんのお力で仕上げることができました。感謝、感謝です。
 ボランティアでは、大正琴の皆さんの写真を掲載しております。心に響き、時に涙を誘う歌声にいつも感動します。これからも地域の方々との交流を大切にしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。

下半期の始まり

 台風24号が日本列島を縦断しました。西日本は今回も大きな打撃を受けましたが、幸いここ鹿角は雨も風も大したことなくやり過ごせたように思います。まずはホッと胸をなで下ろしたところです。
 さて、10月です。下半期に突入しました。支援センターの動きとしては、「たぐちさんの家」が登録定員を18名から25名に増やし、利用拡大を図っていきます。また、来年度から花輪・尾去沢地域包括支援センターを鹿角市が業務委託するとのことで、そのプロポーザルに向けた動きを取っていきます。受託できると良いのですが。
 これから紅葉は見頃を迎えますが、寒いし、雪だの、感染症だの、容易でないことが待っています。新米ときりたんぽを楽しみに日々励みましょう。

運営推進会議 H30/9

かみはなわ運営推進会議 9月

多世代交流スペース『まちっこ』にて
『多機能サービスかみはなわ』の運営推進会議を開催致しました。
会議録は添付のPDFをご覧下さい。

てとてと9月

てとてと9月

暑さ寒さも彼岸までと申しますが
今年は本当にその通りです。
確か今年は、残暑が厳しいと
誰かが言ってた気がしますが・・・
 
そうそう皆様
元気フェスタ行ってきましたでしょうか
我がてとてとの作品見て頂けたなら感激です
 
てとてとの皆で力を合わせて作った
プレゼントはいかがでしたか
 
朝晩の冷え込みが凄くなりました。
皆様風邪を引かないよう体に気を付けてくださいませ。

てとてと9月

9月 ヘルパー

ヘルパーの仕事とは・・・

 朝夕は次第に肌寒く感じるようになり少しずつ日暮れの時間が早くなりましたねところでヘルパーってどんなことをしているのとよく聞かれることがあります。ヘルパーとは・・・主なサービス内容 1,身体介護関すること 食事、排泄、衣類着脱、入浴、足浴、身体の清拭・洗髪、通院介助、移動介助 2,家事に関すること 調理、衣類の洗濯、住居の掃除・整理整頓、生活必需品の買い物など 3,相談・助言など 介護されている方はもちもん、介護している方の相談も受けています。「オムツ交換をどうすればいいかわからない」・・・などの相談があります。
 写真は、先日、ヘルパーの事務所から外の景色を見た時に、虹が出ていました

9月ケアマネジャー

9月まちっこカフェ

9月のまちっこカフェでは谷内の延命寺の和尚さんの法話がありました。
まだ若い和尚さんのお話に皆さん興味深々でお集まりくださいました。
仏教の視点で老いても楽に生きることを学ばせていただいた時間でした。
来月は有酸素運動を取り入れた教室を予定しています。
またたくさんのご来場をお待ちしています。
 
 

かみはなわ9月号

かみはなわ便り9月号

かみはなわ9月号

(2018-09-04 ・ 1402KB)

今年の夏はとても暑い夏でした。それでも鹿角の8月は”ねぷた”と”花輪ばやし”で大変盛り上がりました。
かみはなわの利用者様も大変喜ばれ、見物して下さいました。お祭りやドライブがあり、あっという間に過ぎた夏から秋へと続いてまいります。
鹿角の秋は朝晩冷え込みが強いので、体調に気をつけ日々過ごしていきましょう。

たぐちさんの家便り9月号

たぐちさんの家便り9月号

たぐちさんの家便り9月号

(2018-08-30 ・ 1619KB)

 鹿角の夏祭りも終わり、遂に秋がやって参ります
 たぐちさんの家では、今年の夏も草取りに始まり、コスモスの種植えやフキの収穫、お楽しみ食事会ではバーベキューも行い、とても活動的に過ごすことができましたyes!!また、毛馬内の夏の醍醐味である毛馬内七夕祭りや毛馬内盆踊りは、今年も日が落ちるまで見物しました。年々人手不足に悩まされているとのことでしたが、パワー溢れる大太鼓や迫力満点の絵灯籠にご利用者様は「わぁ~!すごいすごい。こんなに近くで見れるとはね」「何年振りかで見たわ。綺麗ね~」と感激されておりました。祭り自体が夕方からの為、見物できるのはお泊まり利用の方の特権ですねwink!!
 さて、9月は「かづの元気フェスタ」が行われます。ご利用者様は、こちらで展示することが出来るであろう作品作りに励まれております。どんな作品に仕上がるかお楽しみに!16日(日)は鹿角市役所へ是非足をお運び下さい
 体調管理が難しい季節ですので、お出かけの際は羽織ものを一枚と十分な睡眠を心掛けましょう

暑いけど秋

 9月になっても暑い日が続いていますが、そんな中でも朝晩は涼しくなってきました。周りを見ると落ち葉もちらほら。秋の気配が感じられます。地球温暖化の影響なのか今年は台風が多く、特に西日本が打撃を受けています。ここ鹿角では先日、大雨に見舞われました。もういつ何が起こってもおかしくない気がします。備えをしっかりしておかなければならないと思います。
 さて、今月はデイサービスで老朽化した中間浴槽2台を入れ替えます。故障が多く利用者様に不便をおかけしたこともありましたが、今後は快適な入浴をしていただけるでしょう。ただ、大枚をはたいたため、取り返すのにしばらくかかりそうです。頑張らなければ・・・。
 9月16日(日)に「かづの元気フェスタ」があり、当センターでは、デイ・てとてと・訪問入浴・居宅(ケアマネジャー)が展示や実演コーナーで参加していますので、皆さま是非足を運んでみて下さい。

デイサービス 8月

バーベキュー会

 8月25日に「バーベキュー会」を行いました。皆様、美味しいと言って食事を楽しまれ、午後からは「花輪ばやし同好会」の皆様による演奏会と園児による歌や踊りを披露していただきました。太鼓の音色や園児のかわいらしい動きに笑顔になり、皆様感激されておりました。

デイサービスてとてと8月

デイサービスてとてと8月

あっという間に八月も最後となって来ました。
今年の天候は忙しく雨だったり晴れだったりまんつ忙しいごど!
盆にはてとてとでも灯籠を作りご先祖様を迎えました。
綺麗だすべ綺麗だすな~

デイサービスてとてと8月

24時間テレビ

24時間テレビ

24時間テレビより寄贈された、訪問入浴車が来てから早3年半・・・雨の日も雪の日も鹿角市内を走り周り、メーターも5万キロを超えましたとても大きな浴槽で体の大きな方にも、「ゆっくり足を伸ばして入れる!」と喜んでいただいています。これからも、車両など大事に使い、みなさんに喜んで頂けるよう頑張りたいと思いますsmiley来月の「かづの元気フェスタ」に今年も参加しますので、ぜひ見にいらして下さい

8月 ヘルパー

ヘルパー研修

 朝晩、涼しくなってまいりました風邪などを引かないように体調管理には充分気をつけましょう今月は、「プライバシー保護について」の研修を行いました。日常生活の場面おいて、介護を受けるということは、自分の身体や生活の場を他人に見られるということです。そのことを理解して、プライバシーに配慮して援助していきます。
 

8月ケアマネジャー

8月まちっこカフェ

8月も下旬となりました。異常な暑さも過ぎ、秋風が吹いている今日この頃。いかがお過ごしですか
はなわまちなかエリア前は百日紅の花が満開で、通る人の目を楽しませてくれています
 
今月のまちっこカフェは読み聞かせの会おはなしクレヨン」の皆さんが来てくださいました。
紙芝居や本の読み聞かせは大人になると身近ではなくなりますが、懐かしさの中、優しい声に癒されたひとときでした
来月は延命寺の住職の講話を予定しております。また介護の相談も受け付けております。この機会に足を運んでみませんか。
 
19~20日は花輪ばやしがあり、通りはお囃子の音でにぎわっていました。
毛馬内の盆踊りも終わると、いよいよ鹿角も秋到来ですね。
急な気温の変化で体調崩されませぬよう、ご自愛ください。
 

8月ケアマネジャー

夏真っ盛り

 梅雨が明け8月になりました。今年は、梅雨らしい梅雨、夏らしい夏の感があります。毎日暑いですね~。でも鹿角はまだ良いです。関東や西日本は記録的な高温が続いていて、熱中症で救急搬送されたり亡くなる人も連日ニュースに流れています。
 さて、支援センターですが、年度計画に入れていた「たぐちさんの家」の宿泊室を増やすための居室改修工事と浴室専用の給湯器設置工事が完了しました。10月から定員を25名に増やしていくための準備が整いました。介護が必要でもできるだけ自宅での生活を希望する高齢者を一人でも多く支えていきたいと思います。また、デイサービスセンターの浄化槽の金属の蓋が腐食してきていましたので、取替工事を行いました。出費がかさんで痛いですが、その分も取り返せるよう暑さになんか負けずに頑張ります。

かみはなわ8月号

かみはなわ8月号

かみはなわ便り8月号

(2018-08-04 ・ 2203KB)

8月に入りましたが連日猛暑の日々が続いております鹿角市でも30℃を超える日も続いておりますので、水分補給をこまめに行い、熱中症には気を付けましょう
さて、「かみはなわ便り8月号」ですが、七夕お食事会の様子を載せておりますちらし寿司や七夕盛り合わせなどが出て利用者様からは「とても美味しい」「綺麗だね」等のお言葉が聞かれました他にも七夕の飾りやひまわりの掲示物の創作活動も行いとても素敵な仕上がりになりました。
まだまだ暑いですが頑張って乗り切りましょう

運営推進会議 H30/7月

かみはなわ運営推進会議 7月

多世代交流スペース『まちっこ』にて
『多機能サービスかみはなわ』の運営推進会議を開催致しました。
会議録は添付のPDFをご覧下さい。

デイサービスてとてと7月

デイサービスてとてと7月

暑中見舞い申し上げます。
暑さも日々増している今日この頃
皆さんどうお過ごしでしょうか?
熱中症予防、塩飴など食べながらこの暑さ乗りきりましょう。
てとてとの皆さんも暑さに負けず元気に過ごされています

ディサービス 7月

7月行事について

 ディサービス 7月の行事は、
7/7(土)七夕の日、
7/8(日)さわやかミュージック、
7/9(月)~7/11(水)手作りおやつ、
7/18(水)と7/23(月)せせらぎ会、
7/26(木)お楽しみ食事会と盛りだくさん開催されました。laugh

 その中から今回は、手作りおやつで白玉を作りましたのでご紹介いたします。smiley

 職員も交え皆さんで、こねたり・ちぎったり・丸めたり、白玉を頑張って作り、皆さんでおいしくいただきました。cheeky

7月ケアマネジャー

7月 ヘルパー 

今月は調理実習を行いました(^o^)

 「暑い暑い」と口にすると、なおのこと暑くなるような季節になりましたね今月のヘルパー研修は、どのご家庭にもよくある食材で、低栄養を予防する調理実習を行いました噛む力や飲み込む力が低下し、だんだんと食が細くなって、必要なタンパク質やエネルギーを摂ることができず活力や体の機能の低下につながり低栄養になってしまうようです。低栄養にならないためのポイントは①食事は抜かない。②食事の時間は規則正しく。③1食の中で主食、主菜、副菜、汁物をとる。④噛む力や飲み込む力に合う食べ方をする。⑤家族や仲間と楽しく、食事をすることが大切です暑さに負けないよう、水分補給とバランスの良い食事生活を心がけていきましょう

ヘルパー

  1. おにぎり 
  2. 豚汁
  3. 中華風トマト卵炒め
  4. わかめ、きゅうり、しらすの酢の物
  5. かぼちゃの味噌煮  
 
  1. 肉うどん
  2. 切り干し大根と豚肉の煮物
  3. 和風煮込みハンバーグ
  4. 鯖缶のトマト煮込み
 

かみはなわ7月号

かみはなわ7月号

かみはなわ便り7月号

(2018-07-04 ・ 1357KB)

この頃急に気温30℃超えるような暑さが続いており、
滝汗も止まらず、利用者様も職員も「すごく暑いね~」と
話しております。細めな水分補給など体調管理をしっかり
行っていきたいと思います。
先月は山菜お楽しみ食事会を開催し、山菜の皮むきなど
利用者様に手伝って頂きました。とても手際が良く、驚きました。
利用者様も職員もみんなで山菜料理を食べ、利用者様たちが
「山菜って自然なものでとても美味しいよね」と笑顔で
話しておりました。また来年も山菜料理を食べましょうねsmiley
 
 

たぐちさんの家便り7月号

たぐちさんの家便り7月号

たぐちさんの家7月号

(2018-06-28 ・ 1824KB)

 じめじめ暑いかと思いきや朝晩冷えたりと、体調管理が難しい日が続いておりましたがいかがお過ごしでしょうか
 先月は天気に恵まれる日が多くあり、大湯をはじめ小坂方面など多方面へドライブに出掛けましたまた、ある日は毛馬内保育園の園児達も散歩途中立ち寄ってくれております。60人の園児達は 元気いっぱいに歌を聴かせてくれ、利用者様方も「また来てね」と口々におっしゃっており大変喜んでおられました。
 さて、たぐちさんの家がある毛馬内では、そろそろお祭りの季節がやって参ります『月山神社 毛馬内祭り』です。先日町内の方からポスターを頂き、それをご覧になった利用者様からは「夏の始まりだな」「今年もここで見られると良いな」と楽しみにされている声が聞かれておりました。天候に恵まれることを祈っております
 

歓迎できない変化

 7月になり、急激な日中の暑さに体がついて行けず参りそうです。でも、関東や関西に比べればここ鹿角はまだ良い方ですかね。
 さて、何とか順調に新年度を滑り出したかに思えた支援センターですが、ここへ来て職員の病気や怪我がちらほら、更には建物や車の修理が必要なものがいろいろと出てきました。季節だけでなく、人と物の環境の変化にも対応が迫られております。この局面を全職員が一致団結し、創意工夫しながら乗り切って行かなければなりませんが、どうせならより良い結果になるようにしたいものです。ただ、一つ祈ります。これ以上歓迎しない変化が起きませんように・・・・。

訪問入浴6月

訪問入浴 6月の勉強会を行いました☆

今回勉強会のテーマは『サービス向上~相手の目線になって』です。
 
利用者自分以外の職員が入浴している時どんなことを思っているのかをみんなで考えました。
いろんな意見が出て、あぁそうか!と気付くことがありました。
 
今後も声掛けやお互いフォローし合いながら利用者に対してより良いサービスを提供していけるよう努めてまいります。

ディサービス 6月

さわやかミュージック

6月は、さわやかミュージック・なべっこ会・夢の会様による演芸・せせらぎ会・ハーモニカサークル様による演奏会と、色々な行事がありました。laugh
その中から今回は、さわやかミュージックを紹介させて頂きます。
歌の先生と一緒に皆様で大きな声で歌を唄い、曲に合わせて鳴子を鳴らし、皆様楽しいひと時を過ごしていただきました。これからも皆様に楽しんで頂ける様、色々な行事を行ってまいります。wink

デイサービス てとてと 6月

デイサービスてとてと6月

てとてとも5周年を迎えました
新たな気持ちで前進して行きますので
皆さん応援して下さい。

デイサービス てとてと6月

デイサービスてとてと6月

 
秋田にもジメジメ感がたまらなく嫌な梅雨がやって参りました。
今年の梅雨はまだそんな感じではないですがこれからどうなる事やら
まだ、カタツムリやモッケに会ってないけど皆さんは、どうですか?
ジメジメに負けず、てとてとはカラっとして行きますよ
先日、てとてとの畑に野菜の苗を植えました。
みずみずしい野菜になるのが楽しみです
皆さん食中毒には、充分に気を付けて下さいませ。

デイサービス てとてと6月

6月ケアマネジャー

6月もあっという間に終盤。毎月18日に開催されているまちっこカフェの模様をお届けします。

6月 ヘルパー

ヘルパー研修

 梅雨入り宣言も出され、しばらくはうっとうしいお天気との付き合いですね今月は食中毒予防と熱中症予防についての研修をしました。調理したものは鍋のままにせず、タッパや器に入れ冷蔵保存にする。調理器具・布巾などはこまめに熱湯消毒やハイターで除菌をするなど食中毒に気をつけ支援していく確認をしました。熱中症については室内の換気や風通しをよくしこまめに水分補給をしていただくよう声がけをしていきますね今回の研修で経口補水液を作って実際に飲んで見ました。ほんのり甘~くのみやすかったです。             【自宅でも作れる経口補水液の作り方】  ・水 1リットル ・砂糖 20~30グラム ・塩 3グラム ・レモンなど適宜   ぜひ作って見て下さい     

たぐちさんの家便り 6月号

たぐちさんの家便り 6月号

あたたかい日が続き、過ごしやすい季節になりましたね。
たぐちさんの家では、天気の良い日は毎日のようにお花見ドライブへ出掛けました。満開の桜やチューリップなど大変綺麗で「何度見ても良いな」「また行きたいな」などと、利用者様からたくさん喜びの声が聞かれました。
今月のたぐちさんの家便りにも利用者様の笑顔溢れるとても良い写真ばかりです。
是非、ご覧下さい。
 
これからは少し憂鬱な梅雨時期に入ります。
ジメジメした梅雨に負けないよう、今月も元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。
 

かみはなわ6月号

かみはなわ6月号

かみはなわ便り6月号

(2018-06-06 ・ 1839KB)

各地で田植えも終わり、山々も緑一色となり、
新緑が気持ちの良い、さわやかな季節となりました。
5月は『まちなかエリア春祭り』や、『道の駅おおゆ』
の見物など、ご利用者様も多方面に外出され、大変
喜んでくださいました。
これからは、いよいよ梅雨の季節です。
食中毒や感染症・熱中症など体調不良に
注意していきましょう。

様々な緑

 桜や花粉の時期が過ぎ、田植えも終わって6月になりました。朝晩涼しく日中暑い日々です。山々は様々な緑で自然の勢いを感じます。支援センターもその勢いにあやかって順調に事業を進めていきたいものです。
 新年度が始まって2ヶ月が経ちますが、今、多機能サービスたぐちさんの家の居室改修計画を進めています。空きスペースを宿泊用の居室に改修し、泊まり用の部屋を6部屋から8部屋に増やしていこうというものです。また、デイサービスの中間浴槽も入れ替えを考えています。より良い環境を整え、利用者様が更に利用しやすいものをと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 インフルエンザはやっと下火になりましたが、これからジメジメの梅雨の時季です。今度は食中毒にも注意して行きましょう。一に健康、二にも健康第一です。

運営推進会議 H30/5

かみはなわ運営推進会議 5月

多世代交流スペース『まちっこ』にて
『多機能サービスかみはなわ』の運営推進会議を開催致しました。
会議録は添付のPDFをご覧下さい。

5月 ヘルパー

ヘルパー職員紹介

スタッフ~♪

(2018-05-30 ・ 267KB)

  ヘルパー8人で、365日の訪問介護サービスを提供しています。利用者の皆さまが住み慣れたご自宅での生活を健康的に続けることができるよう、私たちヘルパーが全力でお手伝いいたします。今年度は、早朝・夜間帯の訪問にも力を入れてまいります。随時ご相談に応じますので、よろしくおねがいします。

デイサービスてとてと5月

てとてと5月

若葉を渡る風がさわやかな季節を運んでくれるような気がします。
皐月のシーズンになりました。
てとてとのツツジも鮮やかな花を咲かせ満開になり、
みなさんツツジを見て元気をもらって過ごされております。

デイサービスてとてと5月

てとてと5月

5月 ケアマネジャー

北限の桃の里、鹿角では桜のあとに桃の花が満開でした。

デイサービス 5月

花見会

先日、花見会が行われました。昼食は、いつもとは違ったお楽しみメニューになっており、皆さん喜ばれておりました。午後からは梅SEI会の皆さんと職員が一緒になってフランダンスを踊ったりされ、皆さんに楽しんでいただきました。今後も皆さんに喜んでいただけるような行事を行ってまいります。

かみはなわ5月号

かみはなわ5月号

今年の桜の開花が去年より早く、外が暖かい日には桜の花見やチューリップのドライブに行ってきました
利用者様の「あ~綺麗だな~」「連れてきてけで(連れてきてくれて)ありがたい」などの声が聞かれております。
そして皆様のご理解とご協力もあり【多機能サービスかみはなわ】では、今年で開所して4年目を迎えることが出来ましたlaugh
ありがとうございます!引き続き、ご利用者様・ご家族様・地域の皆様と一緒に地域を盛り上げていきたいと思います!
【かみはなわ便り5月号】では、『かみはなわ開所記念お楽しみ食事会』の様子や『まちなかエリア祭り』の看板を利用者様と作成した様子を掲載しておりますので是非ご覧下さい
 

5月 訪問入浴

たぐちさんの家便り 5月号

たぐちさんの家便り 5月号

たぐちさんの家便り 5月号

(2018-04-26 ・ 1484KB)

NEW

 青葉が美しい季節となり、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいる姿があちこちで見られますねたぐちさんの家では、先月末から今月上旬にかけてお花見ドライブを行っており、満開の桜やチューリップに菜の花と様々なお花に、お連れする利用者様から「綺麗だな~」「春だねと喜びの声が聞かれております
 さて今月号には、先月行った1周年記念お食事会での写真や、お休み処 まちや様のご招待で見物させて頂いた飾り雛祭りの様子を掲載しております。また、事業所内でのご利用者様の日々の様子も載せておりますので是非ご覧下さい(^^)/

さくらさくら

 先日まで寒い日が続いていたので、あまり気に留めていませんでしたが、いつの間にか桜が咲いていました。そして、5月になりソメイヨシノからシダレ・八重へと桜の花が移ってきました。山も次第に緑がかって春を思いっきり感じます。
 新年度が始まりあっという間の一ヶ月で、何をどうしたかも分からない感じですが、支援センター内の各事業所は取りあえず大きな問題もなくそれぞれの業務をこなせているように思います。ただ、どの事業所もぎりぎりの人員配置若しくは足りない状況にあり、切羽詰まっている感があります。介護・車両事故や職員の健康を害することがないよう祈る日々です。当センターでは、てとてとの介護員、かみはなわの介護員、ヘルパーをそれぞれ1名募集しておりますので、皆さまの情報をお寄せ下さればありがたいです。

訪問入浴 4月

 桜の季節が訪れましたが、今年は、1週間程で見納めになってしまいました。ぱっと咲いてすぐに散ってしまう桜ですが、何度見てもきれいなものです。今年は、訪入車と一緒に撮影いたしました。

かみはなわ4月号

かみはなわ4月号

4月になり、鹿角市では桜の満開がまだ
見られませんがあともう少しで満開になるのかなと
利用者様と話しております
桜の満開が楽しみですね。花見ドライブにも
行く予定です。
この頃、まだインフルエンザが続いております。
予防対策をしっかりしていきたいと思います
 
 

4月 ケアマネジャー

新年度になりました


初めまして4月からケアマネジャーとして配属になりました斉藤春美(左)奈良幸恵(右)です
斉藤(左):国民的アイドルのが大好きで一押しはリーダー大野くんです。今年こそコンサートで会えるように日々精進したいと思います。リーダーカラーの青を身につけて同じ空間を妄想して楽しい毎日を過ごしています。
奈良(右):これまで同法人で障がい者支援を行っておりました。ケアマネジャーとして1日も早く皆様の力になれますよう努力いたします。食べることと温泉blushが好きです。最近は御朱印集めをしています。
 
どうぞよろしくお願いいたします

4月 デイサービス

デイサービス30年度スタート

さわやかミュージックにて「よさこい」で盛り上がりました!!
 4月になり、30年度のデイサービスがスタートしました!と言いながら、更新が出遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。。
 4月もさわやかミュージックや新しいレクリエーションをして楽しんで頂いています。花見ドライブも行ってきましたー♪
今後も色々な行事等企画していますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

4月 ヘルパー

春がやってきましたね!!

 桜が咲き始めましたね今年度からヘルパーに配属になりました、杉林智子です北秋田市出身のため鹿角市に土地勘がないのでヘルパーのみんなに聞きながら訪問しています早く、一人前なれるよう励みたいと思いますsmileyよろしくお願い致します

デイサービスてとてと

てとてとにも春が(*^_^*)

皆様、ようやく、春めいて参りましたね
てとてとにもがやって参りました。
 
あちら、こちらで花が咲き初め、皆さんの素敵な笑顔がプラスになり
とても明るい雰囲気のてとてとです
 
皆様もてとてとの菜の花と豆人形を見て、ほっこらして下さいなっ

デイサービスてとてと

たぐちさんの家便り 4月号

たぐちさんの家便り 4月号

たぐちさんの家便り 4月号

(2018-04-05 ・ 1823KB)

NEW

時間の経過は早いもので4月に突入致しました 
たぐちさんの家も無事、登録定員満員御礼で
4月1日1周年記念日
を迎える事ができました嬉しい限りです
先月は『まちや様』主会場にて
毛馬内飾り雛まつりにご招待頂き
見学に行って参りました
ご利用者様からは『見たことがなかった、素敵だね』と
大変喜んで頂けました
ニュースでは桜満開の映像が流れており、お花見ドライブも
楽しみな季節がやってきましたねしかしながら、インフルエンザや
花粉症が流行しておりますので、油断せず体調管理は
皆さんも引き続き気をつけましょうね
 

30年度のはじまりはじまり~

 この春は全国的に桜の開花が早く、鹿角でもそうなるでしょうかと思っていたところへの雪で、早いか例年通りか全く見当がつかない状況です。そして、インフルエンザもまだ蔓延しており、警戒しながらの日々が続いています。
 そんな中での新年度。いよいよ第7期の介護保険事業計画がスタートしました。支援センター的には、報酬単価改定により特にデイサービスが厳しい状況です。そこで、減収を少しでも食い止めるため、デイサービスの40人定員の内訳を介護保険対象30人、総合事業対象(障がい含む)を10人までと区分けすることにしました。また、訪問入浴を実態に合わせて週5日稼働にしていくことにしました。
 経営や業務管理体制をしっかりしていかなければなりませんが、並行して地域貢献も意識しながら、高齢者等が在宅(地域)でおもしろおかしく暮らし続けることができるようお手伝いさせていただきますので、今年度もよろしくお願いします。

たぐちさんの家6月号

3
7
9
8
9
6
                              マイナビ2024
TOPへ戻る