本文へ移動

各事業所の1日

通所介護(介護保険デイサービス、障がい生活介護事業所)

 デイサービスは、日帰りで食事や入浴、レクリエーション、機能訓練等を受けられるサービスです。
 また、利用者様の社会的孤立感の解消や心身の機能の維持、ご家族の介護負担の軽減も目的の一つです。
 高齢者が対象の介護サービスだけでなく、障がいをお持ちの方も利用できる事業所となっております。鹿角市内で高齢者と障がい者を分け隔てなく受入れしているのは、私たち「東恵園デイサービス」1ヶ所だけです。

デイサービスの1日

8:00
 移送車の点検後、利用者様を迎えに行きます。
9:30
 センター到着後、バイタル測定、入浴、訓練など、利用者様個々のペースで過ごしていただきます。
12:00
 昼食は季節に合った食材を取り入れ、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供できるよう努めています。
13:40
 午後からは体操をしたり、脳トレやレクリエーション、創作活動を行います。
 また、午前中に入浴出来なかった利用者様は、午後からの入浴となります。
15:00
 おやつタイムです。
 手作りおやつ週間の時は、利用者様と一緒に作って職員もいただきます。
16:30
 利用者様のご帰宅です。
 またいらしてくださいね。お待ちしております。

認知症対応型通所介護事業所「てとてと」

   在宅で暮らす認知症の方を対象にした、専門的なケアを提供するサービスです。
 利用者様お一人おひとりの気持ちを大切にし、急がずその人のペースで過ごしていただけるよう、手と手を取り合い、テトテトゆっくりと一緒に歩く、ほんわか温かいサービスを提供しております。

デイサービス「てとてと」の1日

8:30
 利用者様をご自宅まで迎えに行きます。
9:30
 センター到着後は、トリゴネコーヒーでリラックス。
 ゆったりとした気持ち・雰囲気で、看護師が利用者様のバイタルを測定します。
10:00
 入浴や体操、くもん学習療法や創作活動など、利用者様のご希望に合わせたスケジュールで職員が支援いたします。
13:40
 午前と同様、利用者様お一人おひとりのスケジュールに合わせて、入浴や創作活動の支援をします。
15:00
 おやつを食べていただきながら、ゆっくりとした時間を過ごします。
 月に何回か、ホットケーキなどを利用者様と一緒に作ります。
 
16:30
 利用者様をご自宅まで送ります。今日は楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。
 次回もお待ちしております。
 

多機能サービス「かみはなわ」「たぐちさんの家」(小多機)

 小規模多機能型居宅介護サービスは、「通い」を中心に「訪問」「宿泊」を組み合わせ、24時間365日切れ目のないサービスを提供し、利用者様やご家族が困っている事や必要な事に合わせて柔軟に対応いたします。
 在宅サービスですので、いわゆる「施設」でありません。鹿角市で運営しているのは、私たち「多機能サービスかみはなわ」(花輪上花輪)「多機能サービスたぐちさんの家」(十和田毛馬内)の2事業所だけです。

多機能サービス「かみはなわ」「たぐちさんの家」の1日

6:00~10:00
 事業所に宿泊している利用者様の朝食支援や、ご自宅で生活されている利用者様の訪問(食事や排泄支援など)、今日通って来られる(デイ利用)の利用者様のお迎えに行きます。
9:00~11:00
 看護師によるバイタル測定後、事業所内での入浴タイムです。ゆっくりと安全に入浴していただけるよう、職員がお手伝いをします。
 入浴のない利用者様は、体操や歩行訓練、くもん学習療法、レクリエーションなどをしながら過ごしていただきます。
 ご自宅で生活されている利用者様の訪問もあります。
11:00~13:00
 ご自宅で生活されている利用者様の訪問(食事や排泄支援など)、事業所で過ごしている利用者様は、口腔体操の後、昼食となります。口腔体操では、利用者様のリクエストを伺い一曲歌うこともあります。
 また、月に1回以上、「おたのしみ食事会」を開催し、行事食を提供しています。その際は利用者様にも手伝って頂きながら調理することもあります。

14:00~16:00
 この時間帯の訪問は、主に昼食後薬の服薬確認や利用者様宅の掃除支援、排泄支援などです。
 天気に恵まれた日は、事業所で過ごしている利用者様をドライブにお連れすることもあります。
14:00~16:00
 おやつやレクリエーションをはさみながら、穏やかに過ごしていただきます。
 利用者様やご家族の仕事の時間などに合わせ、ご自宅へ送迎することもあります。利用者様によっては、帰宅のため送り届けた後、そのまま食事や排泄支援などに入ります。
17:00~22:00
 利用者様によっては夕食後に帰宅される方もいらっしゃいます。夜間の訪問は、主に服薬・排泄支援になります。宿泊される利用者様は、その方に合わせて就寝支援を行います。
 事業所に宿泊される利用者様は、適宜巡視しながら、体位交換や排泄支援を行います。
 夜間は、緊急時に備え、担当職員1名がオンコール対応しています。

ヘルパー(高齢者、障がい者、有償運送事業、自費サービス)

 私たちヘルパーは、介護を必要とされる方が『住み慣れた自宅で自分らしい生活』を送れるようにご自宅を訪問して日常生活のサポートをしております。
 入浴・排泄・食事介助等の「身体介助」、調理・洗濯・掃除等の「生活援助」、通院送迎の「乗降介助」を提供しています(乗降介助サービス提供の場合は、有償運送事業による運賃が発生します)。
 また、制度にとらわれない「自費サービス」(例えば病院内の付き添いなど)も提供しておりますので、お気軽にご相談ください。

ヘルパーの1日

<訪問>
 ヘルパーが利用者様のお宅に出発します。日中だけではなく、必要に応じて早朝・夜間の訪問もしております。
<食事介助の例> 
 食事の準備をします。利用者様の身体状況に合わせて、おかずをミキサーにかけてトロミをつけることもあります。むせ込むことがないよう、安全安楽な姿勢を保持しながら食事を摂っていただいております。
<身体介助の例>
 足浴を行いながら、背中を清拭して皮膚状態の確認をしております。
<生活援助の例>
 居間や台所など掃除機掛けをし、室内の衛生状態を確認しながら援助をしております。
 また、冷蔵庫の中を利用者様と一緒に確認し、調理するメニューを考えております。
<買い物代行の例>
 利用者様に事前に「買い物リスト」を作成していただくこともあります。ヘルパーが利用者様のご希望の店に行き、買い物を代行しております。
 
<入浴介助の例>
 入浴前は、必ず血圧測定・検温をし体調を伺います。
 利用者様がご自身でできるところは行っていただき、容易でないところはヘルパーがお手伝いいたします。入浴後は、水分補給をしていただいております。
 
3
7
9
9
2
1
                              マイナビ2024
TOPへ戻る