本文へ移動

R元年度の近況情報

たぐちさんの家 運営推進会議 第6回

たぐちさんの家 運営推進会議 第6回

たぐちさんの家 運営推進会議 第6回

たぐちさんの家です。
コロナウイルスの影響で皆様も不安な日々を過ごされているかと思います。
 
たぐちさんの家でも、皆様の事業所と同じように感染症対策を行い、コロナウイルスはもちろん、
他の感染症にも敏感に対応しているところであります。
 
鹿角市においてもクラスターに注意を払い、各会議が中止となっています。
運営推進会議も中止となりましたが、前回の皆様の助言をもとにサービス評価総括表を作成し、
次年度の取り組みを挙げました。
 
健康第一で予防の徹底をして、以前のような活動ができる日を待ち遠しく思っています。
それでは、たくさんのご助言をいただきました委員の皆様、今年度もありがとうございました!!
そして、次年度からも宜しくお願いいたします。

3月 デイサービス

3月 デイサービス

 
3月、春の足音が聞こえてくると共に別れの季節でもあります。
 
令和2年3月31日(火)、支援センターの木村信夫センター長が定年退職となりました。
いつも支援センターを笑顔と優しさで包んで下さいました。
心より、お疲れ様でしたと感謝を伝えたいと思います。
ありがとうございました
 
4月より、支援センターデイサービスは新体制で1年をスタートします。
今まで以上に、皆様に楽しんで頂けるデイサービスになるよう努力して参りますので
宜しくお願いします。
 

かみはなわ3月号

かみはなわ3月号

かみはなわ便り3月

(2020-03-04 ・ 2462KB)

節分 自前の衣装で鬼としてデビューしたのは、当事業所の若手職員です。
皆さんの心の中にひそんでいる鬼(邪気)や災害を払うことができますようにと
願いを込め、一心に豆まきを致しました。
2020年かみはなわ一同、しなやかな強さと優しさを目標に、一歩一歩あゆめ
ますように・・・。

3月ケアマネジャー

年度末…(´;ω;`)ウッ…

今月に入り、新型コロナウィルスの影響で、市で行っていた事業や集まりなどが軒並み中止となっています。私たちの事業所で毎月行っているまちっこカフェも中止となってしまいました。楽しみにされていた皆様には申し訳なく思っております。来月には再開できるといいのですが…。卒園・卒業式も縮小されたとか。記念すべきイベントがこんな形で記憶されてしまうのが残念です。さて、当事業所で行っている『あたまの生き活き教室』が21日に閉講式を迎えました。今回は懇談などの時間も短縮され、残念でしたが、楽習されている皆さんは意欲的に来年度に向けての抱負を話しておりました。また次期新たに参加される楽習者さん、サポーターさんも随時募集しております(詳細は広報かづのにて)

たぐちさんの家3月号

たぐちさんの家3月号

たぐちさんの家3月号

(2020-03-03 ・ 2094KB)

皆様いかがお過ごしでしょうか
普段であれば、卒業シーズンなど賑わっているはずなのですが・・・
コロナウイルス感染の影響が大きく、気分が滅入ってしまいますね
とはいえ、今年は雪も少なく毛馬内地域の節分に外出したり
毛馬内保育園の子供達がバレンタインデーにとってもかわいいトトロの
写真立てをプレゼントに来てくれたりと地域の方々に支えられながら
素敵な時間を過ごすことができました本当にありがたいです
感染症には気をつけながら、つるし雛を今年も見学に行けたらいいなぁ~
体力づくり、手洗いなど強化しならが3月も歌って踊って楽しく過ごしましょう

門出のときなのに・・・

 3月は卒業シーズン、そして新たな進路に向けた門出のときですが、新型コロナウイルスの大流行により世界中がパニック気味になっています。日本でも多くの人が集まるイベントが中止になったり、小・中・高校等の休学や卒業式も縮小になったりしています。きっと入学式や入社式も同じようなことになるのではないでしょうか?
 いずれにしても、うがい・手洗い・マスクに尽きます。日本中が危機感を持って同じ気持ちで立ち向かうしかないと思います。オリンピックが予定通り開催できるよう、早い段階で封じ込められることを祈るだけです。
 さて、当センターは先日、開設20周年を迎えることができました。これもひとえに地域の皆さまのおかげです。これからも地域のお役に立てるよう励んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

多機能サービスたぐちさんの家 運営推進会議 第五回

たぐちさんの家 運営推進会議 第5回

たぐちさんの家 運営推進会議 第5回の報告になります。
今回は地域関わりシートの作成もあり、皆様には忙しい中ではありましたが
時間のご都合をつけていただきましてありがとうございました。
 
3月の第6回運営推進会議では、皆様方からのご意見をまとめ
来年度の取り組みを公表したいと思います。
宜しくお願い致します。

たぐちさんの家2月号

たぐちさんの家2月号

たぐちさんの家2月号

(2020-02-13 ・ 1952KB)

こんにちわ!たぐちさんの家です。
雪の少ないことが珍しい年になり、びっくりしている今日この頃です。
 
たぐちさんの家2月号では、年末のクリスマスプレゼントの絵馬に願い事?抱負?を皆様に書いていただきました。また、たぐちさんの家のオリジナルおみくじを作成し引いてもらいました♪皆様、なぜか大吉ですねlaugh
 
一月の行事ではクレープの飾りつけを各自で行いました。個性たくさんのオリジナルクレープが出来上がり、皆様美味しそうに食べていましたねcheeky
 
玄関わきのイルミネーションも皆様へご覧いただきたいと思い、タイトルの背景に添付しておりますので是非ご覧ください!!

2月ケアマネジャー

2月まちっこカフェ

2月のまちっこカフェは「終活フェア」と題しまして、鹿角市の健康ライフ課の児玉純哉氏よりお話いただきました。遺言書とエンディングノートの違いから始まり、終活としてやっておくべきこと、整理しておくといいことなど教えていただきました。参加者だけでなく、私達ケアマネジャーも今後の参考になりました。来月は心晴ればれゲートキーパーを予定しています。また「こんな話が聞きたい!」というリクエストもお待ちしていますよ。

かみはなわ 2月号

かみはなわ 2月号

かみはなわ 2月号

(2020-02-01 ・ 1661KB)

新年となり、今年も大日堂へ初詣に出掛けました。
雪の晴れ間に参拝をし、祈願をしました。
「今年も無事に過ごせますように…」
 
2月3日には豆まきを行います。
今年はどんな鬼が来るでしょうか…

感染症大警戒

 2月になりました。この冬はこれまでにないような暖冬です。雪がなく過ごしやすいのは良いのですが、反動があるのではないかとどこか不気味な感じがします。
 不気味といれば、このところの中国武漢から始まった新型コロナウイルスの感染拡大です。それでなくてもいつものインフルエンザやノロウイルスでピリピリしているのに。日本国内でも先日、厚生労働省から警戒するよう文書が回ってきました。致死率はそれほど高くないというものの、感染者は世界にどんどん広がってます。鹿角にもいつ来ないとも限りません。一般的なインフルエンザ対策のように、うがい・手洗い・マスクの対応で大丈夫のようですので、これまで通りの対策に更に危機感を持って過ごしょう。

1月ケアマネジャー

1月まちっこカフェ

1月のまちっこカフェは「歌で脳活性!うた声カフェ」ということで、ヤマハ音楽教室の米沢純子先生をお招きして、皆さんで歌ったり身振り手振りの動きを加えながら脳活性していただきました。懐かしの音楽は皆さんの記憶も刺激したようです。来月は終活について企画し、またたくさんの参加をお待ちしております

1月 デイサービス

新年を祝う会

 11日に新年を祝う会を行いました。明扇流 華の会の皆様による演芸を披露して頂きました。小さな子が踊りだすと、頬が緩み皆様から笑顔が見られておりました。

たぐちさんの家便り1月号

たぐちさんの家1月号

たぐちさんの家1月号

(2020-01-14 ・ 2141KB)

 皆様、新年あけまして おめでとうございます
今年もご利用者様はもちろん、ご家族の方にも寄り添う支援を心掛けて務めさせていただきたく思います。
昨年同様、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます
 私たちは、11月末に毛馬内保育園さんからお遊戯会の総合練習の見物にお誘いしていただき行って参りました!園児たちの元気な姿にご利用者の方々も頬を緩めてご覧になり、大変喜ばれておりました毛馬内保育園さんにはいつもお誘いいただいているので、今度暖かくなったらご招待したいと考えております
 また、たぐちさんの家ではクリスマス会を2回に分けて行いました。皆さんと一緒におやつ作りをしたり、ささやかながら私共からご利用者様へ写真付きキーホルダーをクリスマスプレゼントにして差し上げましたさっそく皆様、ご自分の持ち物に取り付けて下さっております
 今年は例年に比べが少ないようですが、感染症スリップ事故にはまだまだ気を付けて、健康に過ごしましょう

謹賀新年

 皆さま、新年明けましておめでとうございます。本年も支援センターをよろしくお願いいたします。
 さて、今年はねずみ年ということで、皆さまにとっても支援センターにとっても繁栄の年になることを心から願っております。そして今年は何といってもオリンピックイヤーです。直接関わることはないにしても成功裡に終えてくれることを祈りつつ、気持ちだけは応援して、何かと励みにして行ければと思います。
 それはそれとして、インフルエンザが大流行しております。人混みにはなるべく出かけないよう、行けなければならないときはマスク、帰って来たらうがい・手洗いの励行につきます。正月早々寝込むことのないようにしましょう。

12月 ヘルパー

ヘルパー

 今年を締めくる月となりました。皆様、どのような1年でしたか?
 
ヘルパーに新しい車がきました
12月なのに雨が続いて朝には路面凍結して、スリップ事故が多発していますね
安全運転に心がけて運転したいと思います
 
 

12月ケアマネジャー

12月まちっこカフェ

年の瀬迫る12月。今月のまちっこカフェは「仏教から考える認知症」ということで、尾去沢の圓通寺の和尚様に来ていただきました。皆さん仏教になじみがあるのか、興味があるのか、たくさん御参加いただきました。誰しも仏の道については心配されているようでした。先行きの心配なく、心穏やかに過ごせるといいですね。また、カフェで「こんな話が聞きたい」などリクエストありましたら、ぜひぜひお知らせください

多機能サービスたぐちさんの家 運営推進会議 第4回

たぐちさんの家運営推進会議 第4回

運営推進会議録 第4回

(2019-10-01 ・ 162KB)

第4回目の運営推進会議が開催されました。
事業所の状況や活動の報告、皆様からの助言や相談をいただいています。
会議録を添付しておりますので、どうぞご覧下さい!

デイサービス 12月

クリスマス会

12月23日、クリスマス会が行われました。smileyさわやかミュージックの先生がサンタに変身。利用者皆さんと、クリスマスソングを歌い楽しい時間を過ごしました。

激震

 気づけばもう師走です。歳のせいでしょうか?時の経つのが年々早く感じる気がします。
 県内でもそして鹿角でもインフルエンザの声が聞こえてきました。いよいよ気を引き締めて対応策を徹底すべく、職員に声をかけています。
 さて、11月28日に当法人の理事会がありましたが、理事長と常務理事の入れ替わりがありました。突然のことで、法人内外に激震が走りました。前理事長の関氏はこれまでの法人の発展にすばらしい牽引力を発揮してくださいました。ただ、”これからは、みんなの合議のもと物事を進めていくべき”との風潮が強くなってきました。今回の出来事は、そうした背景によるものです。
 それはそれとして、花輪ふくし会そして支援センターはこれからも地域に根ざし地域から信頼される組織を目指していくことに変わりありませんので、これまでと変わらぬご理解とご協力をお願い致します。

たぐちさんの家便り12月号

たぐちさんの家便り12月号

たぐちさんの家便り12月号

(2019-11-28 ・ 1852KB)

NEW

冷え込みの厳しい季節の到来です
インフルエンザが小学校等で流行し始め
ワクチン接種、風邪症状がある方は早目に通院し
悪化しないよう予防対策に奔走の毎日です
火の取り扱いも大変な時期で油断できない日々ですが
12月は楽しい行事を盛りだくさんで企画しています
美味しいものを食べて楽しく脳と身体を動かし
健やかに新年を迎えましょう
今年も素敵な1年をありがとうございました
来る年も変わらぬご愛顧賜りますよう
宜しくお願い申しあげます

11月 ヘルパー

11月 ヘルパー
今回は在宅で入浴介助時に使用している福祉用具を紹介したいと思います。これは浴槽にバスボードとシャワーチェアを設置しているところです。立ち上がりや浴槽を跨ぐことが困難な方は、椅子からボードへお尻を移動して、動作が楽に行えると思います。
そしてこちらは浴槽台で、浴槽が深い場合など、浴槽の中に設置して使用したりします。深いと怖くて浴槽を跨げなかったりしますが、この台に足をついて滑らないように入浴することができます。一部を紹介しましたが、他に手すりなどいろいろありますので、是非、相談してみて下さい。

11月ケアマネジャー

11月まちっこカフェ

11月のまちっこカフェは「コミュニケーションがもたらす認知症予防の効果」というテーマで弘前医療福祉大学の奈良知子先生をお招きして、会話の重要性についてお話いただきました。脳の仕組みなどわかりやすく教えていただきました。このカフェに参加して、予防策を知るのが楽しみだとおっしゃってくださる方もおり、我々も励みになっています。また来月は認知症サポーター養成講座を予定しております。たくさんの参加、お待ちしております。

訪問入浴11月号

訪問入浴11月号

26日は、いいフロの日♨ バスボム(入浴剤)を手作りしてみました皆様に、香りと色を楽しんで頂けたらと思っています 黄、緑、赤の3色です アロマオイルも入っています
来月も、お楽しみに・・・

11月 デイサービス

お楽しみ食事会

11月14日はお楽しみ食事会でした。
メニューは新米のきりたんぽ
皆さん、笑顔で召し上がっていました。smiley
個人的には、きりたんぽよりだまっこの方が好きなのですがcheeky
とても美味しそうでした

かみはなわ11月号

かみはなわ11月号

(2019-11-09 ・ 1713KB)

日々寒さが厳しくなってくる今日この頃、皆様体調など崩さずに過ごされておりますか?
かみはなわでは紅葉ドライブに出かけてきました。雨の降る日が多かったですが天気の良い日に綺麗な紅葉を見ることが出来ました。
11月に入り、かみはなわでは感染予防の期間になった為、手の消毒とマスクの着用をお願いしております。
これからの季節インフルエンザやノロウィルス等の感染症が猛威を振るう時期になって来ました。手洗い、うがい、マスクで感染予防をして過ごしましょう!!

たぐちさんの家便り11月号

たぐちさんの家便り11月号

たぐちさんの家便り11月号です
鹿角市では見頃だった紅葉があっという間に終わり、それと同時に寒くなってきましたね。
風邪などひかぬよう皆様も気を付けてください。
さて11月号の内容ですが、年に1回開催している家族懇談会の様子、近所の保育園行事の焼き芋会にご招待された様子、天気の良い日に行った紅葉ドライブの様子を載せています。
どの写真も皆さまが楽しそうに過ごされた様子がうかがえますので是非ご覧くださいlaugh

秋深し・・・

 11月になり、紅葉もそろそろ終わりです。朝晩の寒さはまだそれほどでもありませんが、日に日に冬に近づいている感じはあります。秋深し・・・ですね。ぼちぼち冬支度をしなくては。
 さて、消費税が増税され一月がたちましたが、世の中で買い控えによる景気が低迷した話はそれほど聞きません。電子マネーによるポイント制が功を奏しているのでしょうか?
 そんな中今さらですが、既に厚生労働省から示されていた食費基準に当法人も乗っかることになりそうです。これまで1日1,380円でしたが、12円上がって1,392円にすることを検討しています。10月の消費税増税にタイミングを合わせられなかったことが悔やまれます。利用者の皆さまには本当に心苦しいのですが、国の基準に合わせさせていただきたいと思います。いずれご案内しますので、ご理解いただきますようお願い致します。

かみはなわ10月号

かみはなわ10月号

かみはなわ便り10月号

(2019-10-20 ・ 1774KB)

ここ数日、朝晩と寒い日が続くようになりました。皆様体調はいかがでしょうか?
さて、9月のかみはなわでは、敬老お食事会を行いました。利用者様に感謝状を贈り、
職員手作りの豪華な昼食を召し上がっていただき、皆様にとても喜んでいただきました。
また、9月15日に行われた元気フェスタにも出かけしてきました。天気にも恵まれ
色々な催し物や、自分達が作成した作品などを見てくることができました。
これからも、皆様が喜んでいただけるよう職員一同頑張っていきたいと思います。
これからインフルエンザ等の感染症も流行ってくる季節となります。皆様も今から手洗い
うがい等の予防を行い、体調管理を心掛ていきましょう。
 

たぐちさんの家便り10月号

たぐちさんの家10月号

たぐちさんの家10月号

(2019-10-02 ・ 1989KB)

 日中はまだまだ汗をかく日がありますが、朝晩は冷えるようになりましたね風邪など引かずに過ごされていますでしょうか?
 ところで皆様『パステルアート』はご存じですか?専用のパステルを削り、様々な色を混ぜたりして指でクルクルと色を塗ったりして一つの作品を作るものです。以前、私たち職員はこれを研修会で習っていた為「いつか創作活動として取り入れたい」と考えており、遂に行うことが出来ましたテーマは『十五夜』でしょうか。どのご利用者様も、とてもお上手に作品を仕上げておられました。その『パステルアート』も含めて日々の創作活動で出来上がった作品を、先月行われた『かづの元気フェスタ』にて展示し、当日は天気にも恵まれたため見物に行って参りました。『たんぽこまちちゃん』や『なまはげ』とも記念に一枚写真を撮り、皆様とても楽しまれたご様子でした
 そして今月は、我が『たぐちさんの家』を会場に『十和田エリア祭り』が開催されます。天候に恵まれることを願い、地域の皆様のご来場もお待ちしております

10月ケアマネジャー

10月まちっこカフェ

10月のまちっこカフェは「認知症のことを学び 皆で地域を支えよう!」というテーマで認知症サポーター養成講座を行いました。認知症という病気については耳にしたことがある方も多いと思いますが、実際に身近な人にそういった症状が見られた時、どうしたらいいのか戸惑うものです。今回、対処方法や相談についてまちっこ劇団でわかりやすく教えていただきました。一人一人の温かいまなざしで街全体を支えることが出来たらいいですね。

10月 ヘルパー

ヘルパー研修

 さわやかな秋晴れの日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今月のヘルパー研修は『感染症対策』の研修行いました。
 
疥癬に感染した場合、デイサービスや短期入所を利用することが難しくなるようです。ヘルパーの支援で自宅で入浴が出来ます。いつでもご相談下さい
 
写真は疥癬の方への入浴時のスタイルになります。

実りの秋

 鹿角の里は好天が続き、稲刈りの真っ最中といったところです。新米が楽しみです。ただ、熊も木の実を求めて活発に動いているようで、目撃情報が相次いでいて、襲われて怪我をする人も出ています。気を付けましょう。
 さて、10月から消費税が8%から10%に引き上げられ、世の中が買いだめ月から買い控え月になっています。また、軽減税率の制度はあるものの、その中身がよく分からず困惑している国民も少なからずいるように思われます。福祉サービス利用料も上がるものがあったり、上がらないものがあったりで、当センターでも一つひとつ説明させていただいております。
 これから急に寒くなり、風邪を引くかも知れない時季になります。食欲の秋ですが、暴飲暴食や不摂生しないよう、慎重に生活したいものです。

多機能サービスたぐちさんの家 運営推進会議 第3回

たぐちさんの家運営推進会議 第3回

運営推進会議録 第3回

(2019-10-01 ・ 122KB)

第3回目の運営推進会議が開催されました。
事業所の状況や活動の報告、皆様からの助言や相談をいただいています。
会議録を添付しておりますので、どうぞご覧下さい!

9月ケアマネジャー

9月まちっこカフェ

今年度も折り返しの時期に入りました。寒くなる時期を前に体力低下予防、脳活性できる活動に参加されていますか。今月のまちっこカフェは認知症と脳卒中の関係について皆さんで勉強しました。秋田県は脳卒中率が高い県と言われています。脳卒中を防ぐことで認知症も予防できるのであれば一石二鳥ですよね。毎月、まちっこカフェでは認知症に関する講話などを企画しています。ぜひ、お話を聞いてみませんか。また、介護相談も受け付けております。ぜひ、お越しください

デイサービス 9月

元気フェスタに展示をしてきました。

元気フェスタに展示してきました。

9/15(日)に行われた、「元気フェスタ」に、デイサービスからもレクリエーションで利用者様に作成して頂いた作品や書写を展示させていただきました。
 
利用者様に作って頂いた、折り紙のバラが入った東恵園地域生活支援センターの紹介文入りプレゼントを100個を持っていき見に来てくださった方々にご自由に持ち帰って頂くスタイルで行いました。結構好評でした。
10月にコモッセで行われる、文化祭にも用意しますのでぜひぜひ見に来たら、お持ち帰り下さいませ。
 

たぐちさんの家9月号

たぐちさんの家9月号

たぐちさんの家9月号

(2019-09-05 ・ 2245KB)

令和初の暑い夏も無事に過ぎ去り・・・
朝晩が涼しくなってきましたね
月『七夕祭り』『毛馬内盆踊り』『花輪ばやし』と
沢山の行事を見学することができ、「夜更かしした」と
笑いながら日中も元気に会話をされているご利用者様
活気のある行事に活力をいただきましたぁ
お祭りに参加されている方々から声をかけてくださったり
写真を快く撮ってくださったり
本当にありがとうございました
9月は元気フェスタが開催されますので
天気がいい事を願います
 
 

かみはなわ9月号

かみはなわ9月号

かみはなわ便り9月

(2019-09-01 ・ 1725KB)

こんにちは。令和最初の夏は暑い日が続きましたね。猛暑・酷暑(気温30度前後の日が多かったかな)。
皆様はお身体の調子はいかがですか。
8月と言えば、「お盆」ですね。でも、鹿角市は「十八駅伝・花輪ねぶた・花輪ばやし・毛馬内の盆踊り」です。
また、各地域での大太鼓のお祭りがありましたね。「元気に参加された方・お祭りを観に行った方・駅伝で大きな声で、声援を送った方」色々あったと思います。2019年の夏は凄く楽しかったよ。(海・山・川)
さて、朝夕の涼しい時に鳴き出す虫の声に、秋の気配を感じますが夏の疲れも出やすい頃ですね。
体調に気を付けて残りの夏を楽しみましょう。
稲の穂も黄色くなり始めましたね。来月には、実りの秋が楽しみですね。(色々沢山食べたいですね。)・・・(笑)(笑)(笑)です。
 

残暑厳しそう?

 この夏は猛暑でしたね。そして、9月になり幾分朝夕は涼しいですが、日中はまだまだ暑い日が続き残暑が厳しそうですので、油断せず熱中症にも警戒して過ごしましょう。
 さて、今月は鹿角地域で敬老会や元気フェスタといった大きなイベントがあります。敬老会は鹿角市主催のものだけでなく、自治会や施設単位で(もしかしたら各家々でも)独自で開催されており、高齢者を敬う伝統は継承されているようですが、この頃は労働力不足のわが国において高齢者も大切な労働力であり、そういった意味でも敬老の気持ちが必要になってきているように思います。9月15日の元気フェスタには、支援センターでも各事業所がそれぞれの関わり方で参加していきますので、是非足を運んでみてください。

多機能サービスたぐちさんの家 運営推進会議 第2回

たぐちさんの家運営推進会議 第2回

運営推進会議録 第2回

(2019-06-05 ・ 193KB)

第2回目の運営推進会議を開催致しました。
今年度もすでに3か月が経過しました。事業所の状況や活動の報告、皆様からの助言や相談をいただいています。
会議録を添付しておりますので、どうぞご覧下さい!

たぐちさんの家便り8月号

たぐちさんの家便り8月号

たぐちさんの家便り8月号

(2019-08-13 ・ 2107KB)

こんにちわ!たぐちさんの家8月号です☆彡
7月の行事は・・・待っていました!とても楽しみにしていた行事の一つである【月山神社毛馬内まつり】が開催され、事業所の目の前で見物させていただきました。
神輿園芸の見物、獅子舞を落としていただきました(厄年の職員も厄落とししてもらい感謝しています
事業所内での運動や踊りボランティアの方々の賑やかな踊りで、私たちも元気をもらってこの暑い夏も乗り切ろうと思います

かみはなわ8号

かみはなわ8月号

かみはなわ便り8月号

(2019-08-05 ・ 1454KB)

梅雨が明けて本格的な真夏の気温になってきております。
30度を超える日が多くなってきました。水分しっかりと摂るようにして
日蔭で休んだりして熱中症にならないよう対策をしていきましょう。
7月は七夕があり、竹を飾り願い事を書いて頂き飾り付けております。
8月は帰省される方が多く、祭り等のイベントが開催されて車で移動される方
が多い為、事故には気を付けなければなりません。私達もより一層気を引き締めて
いきます。

8月 ケアマネジャー

8月 まちっこカフェ

月のまちっこカフェは高齢者センターの稲垣氏と東屋氏に来ていただき、「手を使って認知症予防」ということで、折り紙でコースター作りをしてもらいました。不器用な自分にも出来るかな…と不安になりつつ、周囲の参加者同士で教え合い、完成紙の組み合わせや大きさによっては雰囲気も変わるようです。手先を使いながら、楽しく認知症予防が出来るなんて、良いですよね毎月、いろいろな企画をしておりますので、興味のある企画の際はぜひご参加ください

ケアマネジャー

デイサービスてとてと8月

てとてと8月

暑さも日増しに強くなり、毎日1番の天候ですが
皆様、暑さ対策や熱中症予防は、大丈夫ですか?
まめに水分とクエン酸をお取りくださいな。
さてさて、花輪のねぷた祭りが始まりますが
今年は、どんな花火が見れるだろうか今から
ドキドキ、わくわくです。
てとてとでも花火を作って飾りましたよ。
ボランティアの中学生と一緒に作りました。
花輪のねぷたに負けないくらいの迫力です

てとてと8月

デイサービスてとてと8月

たぐちさんの家便り7月号

たぐちさんの家便り7月号

たぐちさんの家7月号

(2019-08-12 ・ 2326KB)

 なかなか梅雨が明けずジメジメとしてパッとしない日が続いていますね
 たぐちさんの家では、先月のお楽しみ食事会で『山菜鍋っこ会』を開きました。利用者の方々にも鶏つみれを作る作業や盛り付けを手伝っていただき、皆さんで土鍋を囲んで美味しくいただきました。普段あまり料理をされなくなった利用者様方も「久しぶりにこういうことしたな」とイキイキと作業されていました。
 また、日中の創作活動で今月は『鮮やかな紫陽花とたぐちさんの家』の貼り絵をついに完成させることができました紫陽花の花を一つ一つ折り紙で折ることで、立体的でとても華やかな仕上がりとなりました。今年の元気フェスタで皆様にもお見せできるので楽しみにしていただければと思います
 そして、先月は日中の火災を想定した『避難訓練』を行ったり、職員研修では『パステルアート』について学んだこともお便りへ掲載しております。ぜひ、ご覧になっていただければと思います
 
 

7月 デイサービス

中庭の菜園

 4月から植え始めた菜園ですが、あっという間にここまで成長しました。これも皆様からの助言や、こまめに草取りをしていただいたおかげです。
 収穫した野菜は、昼食などで提供させていただきました。

暑さ本番

 切りよく7月いっぱいで梅雨が明け、今日から夏本番です。今年は全国あちこちで真夏日、熱帯夜、熱中症のニュースをよく耳にします。いよいよ鹿角も人ごとではありません。そして、今年は熊の目撃情報も多く、そちらにも注意が必要です。私も先日、親子が3匹連なって林道を横切るのを目の前で目撃しました。様々な災害も多くなってきているような気がします。
 ということで、いつどんな事件・事故に遭うかも知れない今日この頃、様々なことを想定して備えられるものは備えておいた方がよいですね。いま、当法人でも災害が起こったときのための事業継続計画(BCP)なるものを作成中です。実際にその通りできるとは限りませんが、何もないよりは何倍も効力を発揮するはずです。
 暑くてダレそうな日々でしょうが、危機感を持って過ごしたいものです。

7月ケアマネジャー

7月まちっこカフェ

肌寒い夏になりそうだなぁ…と思っていた矢先、急に暑い夏がやってきましたね。今月のまちっこカフェは昨年も来ていただいた「おはなしクレヨン」の皆さんをお呼びしました。今回は〝いのちのうた”という作品を持って来てくださいました。参加された皆さんだけでなく、当事業所のケアマネジャーも涙腺崩壊。心に響くお話でした。来年もまた来て下さるといいですね。来月は折り紙での創作を予定しています。また皆様の参加をお待ちしています。

7月ヘルパー

7月 ヘルパー

 ニュースでは、毎日のように「今年一番の暑さ」と耳にしますが、皆様、体調はいかがでしょうか?
7月29日に和光園栄養士の田中有希氏を講師に「水分補給」についてヘルパー研修を行いました。
 高齢者が水分を摂取するには限界がある方もいるかもしれません。食べ物でいくらでも水分摂取できるよう、食材に含まれる水分量、レシピを教えていただきました。
 栄養士さん手作りの「食べる甘酒」を試食し、「おいし―!」「私も作ってみよう」と大好評でした。
「飲む点滴」や「日本のヨーグルト」と言われ、ミネラル豊富な甘酒はこの夏の注目の食材かもしれません。
 
 

7月ヘルパー

7月 訪問入浴

7月訪問入浴

朝晩の肌寒い日も無くなり、毎日暑い日が続きますね・・・皆さん、水分補給されていますか?訪問入浴のスタッフも、水分補給をしながら頑張っています
毎回色んな種類の入浴剤を準備しています季節感も考え、春は、夏場は爽やかな森林・・・などなどあります
暑い時期でも、暖まりたいから上がった後は体が軽くなるから・・・と、皆さん入浴剤を利用されています
見た目も涼しい青の「ライチ」、緑の「森林」が好評です
これからも、色々な入浴剤を準備委し、みなさんに楽しんでいただければなと思います
暑い日がまだまだ続きますが、水分補給し、熱中症に気を付けましょう

かみはなわ7月号

かみはなわ7月号

かみはなわ7月号

(2019-07-13 ・ 1724KB)

7月になりました。
寒暖の差もあり暑かったり寒かったりしています。
お体には十分気をつけて下さいね!
さて、かみはなわでは季節に合わせいろんな所へ
ドライブに出かけております。6月は大沼公園と
分水嶺公園へ新緑ドライブに出かけました。少し
寒かったようですが、おいしい空気を吸い、青々
とした綺麗な木々を見て満足しておられました。
満足していただけるようなイベント等、これからも
企画していきたいと思います。

デイサービスてとてと7月

デイサービスてとてと7月

早、7月
7/7日小暑、夏に確実に近づいています。
ところで、東北の梅雨は、どうなったのかな?と思うくらい雨が降らないですね。
そして、ビックリするくらい、朝晩の気候が寒い事
なんとなく秋風のような風がふいてますが、まさか、このまま夏が来ない
んな訳ないですね。
てとてとのブドウは、確実にたわわに実り、実も大きくなってきています。楽しみ
皆様、
朝晩は、寒いですが、日中は、暑いです。
水分補給を忘れず、体調管理を宜しくお願いします。
本当に暑い時は、水分と一緒にクエン酸のあめがいいそうです。

てとてと7月

梅雨?

 7月になりましたが、日中暑くても朝晩寒かったり、雨が降ってもちょびっとだったりで、日々めまぐるしく天気が変わって体調を維持するのが大変な気がします。そして、風邪を引く人もちらほら。インフルエンザやノロウイルスは落ち着いてきましたが、今度は食中毒に注意が必要です。梅雨らしい長雨はあまりありませんが、湿度は高いので油断しないようにしましょう。
 さて、今月は参議院選挙があります。福祉の世界にはあまり関係ないかとも思えますが、福祉現場の声を国会に届けてもらうとか補助金等のお願いをするとか、実は福祉も政治と繋がっているのです。利用者様のしあわせ・地域の反映・自分たちの生活の安定を考え真剣に受けとめなければなりません。私は母を連れて期日前投票します。あなたも・・・。

デイサービスてとてと6月

デイサービスてとてと6月

皆様、今年も半年が過ぎようとしております。
つい先程、雪が解けたと思っていたら、なんと6/22日夏至と言う事はですよ
これからだんだん日が短くなって行くって事ですよね。
てとてとでも春の山菜の鍋っこ会を皆で楽しんだばかりと言うのに
今年のミズやタケノコとても美味しかったですよ。
なんと利用者さんの手際の良い事ったら
今は、梅雨の季節、てとてとの枝豆も元気に育ってくれればいいです。
今回は、梅雨の季節なのであじさいの貼り絵を行って楽しみました
 
 

デイサービスとてとて6月

デイサービス 6月

デイサービス 6月

 
6月はデイサービスのなべっこ会がありました☆
 
担当職員が山菜鍋づくりが初めてだった為、利用者の皆さんに
色々と教えて頂いてなんとか完成~。
タケノコやミズ、フキの山菜が入って、皆さん美味しいと
召し上がって下さいました。
皆さんの笑顔が沢山見られて嬉しかったです( ´∀` )
ちなみにタケノコとミズは皮むきも利用者の皆さんに手伝って頂きました。
 
午後からの演芸では、夢の会・ひだまり太鼓お皆様が6月にぴったりな踊りを披露して頂き、とても盛り上がりました!!
 
来年も、美味しい山菜鍋食べましょう✨✨

デイサービス 6月

6月 ヘルパー

ヘルパー

  皆様、こんにちはsmiley
 今年は梅雨入りしても雨が少ないですね。この時期になると食中毒が心配ですが、今年は梅雨らしくないからと言って油断しないでくださいねfrown先月当センター全体の研修でも食中毒について行っております。食中毒を引き起こす原因は「細菌」や「ウイルス」等があり、「細菌」の多くは湿気を好み気温が高くなるこの時期に食中毒が増えてくるそうです。私たちヘルパーも訪問先でこの時期に限りませんが予防の為に調理前の手洗い、調理後の器具やまな板・布巾等の消毒をしたり調理品や食べ残しは放置しないで冷蔵庫への保存の声掛けをしております。
  気温が上がったり下がったり、体がついていくのに大変ですが体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。

6月 ケアマネジャー

まちっこカフェ

6月のまちっこカフェは「介護予防や認知症予防にやっておくといいこと」について鹿角市の健康ライフ課の柴森氏をお招きし、お話いただきました。また、ちょっとしたお土産もいただき、何だか得した気分自分で行えることから実践してみたいですね。来月はおはなしクレヨンの皆さんをお呼びしています。優しい声で癒されませんか

かみはなわ6月号

かみはなわ6月号

かみはなわ6月号

(2019-06-15 ・ 1831KB)

≪令和≫の新時代が始まり、早くも1か月が過ぎました。
5月は暑すぎるくらいに天気のいい日が多く、新時代の幕開けにぴったりな明るい日が続きましたね。
一気に草花や新芽が咲き開き、青空の中本当に美しくきれいな景色があちらこちらに・・・
かみはなわでも、桜~チューリップ~新緑と、この季節を存分に感じて頂きたく毎日のようにドライブに出かけております。(今月も継続中です)
利用者様から「きれいだね~」「きもちいいね~」と大変喜ばれております。
まだまだ感染症も流行しているようですので、暖かくなっても体調管理だけは気を緩めず、しっかり対策しながら今月も元気にアクティブに過ごしていきたいと思います。
皆様も外出時にはマスク着用を心がけ、帰ったら手洗いうがいを徹底し、ウイルス菌なんかふっとばしていきましょう!!

たぐちさんの家6月号

たぐちさんの家6月号

たぐちさんの家6月号

(2019-06-08 ・ 2151KB)

先月は好天に恵まれ、沢山ドライブにでかける事ができました
6月に入りましたが、天気が異常に暑かったり、寒かったりと
寒暖の差が激しいですね体調も崩しやすい気候だったり
感染症の流行もあるようですお祭りやイベント、病院など
人の集まる場所にはマスクを着用する等、自分の身をしっかりと
守る事を心掛け、元気に楽しく今月も過ごしましょう
家庭菜園も開始し、楽しみですね
草むしりや、花冠を作るなど皆様の表情が
活き活きされておられ、職員も負けないよう
元気を頂き頑張ります
 
 
 

多機能サービスたぐちさんの家 運営推進会議

たぐちさんの家運営推進会議

運営推進会議録

(2019-06-05 ・ 169KB)

今年度第1回目の運営推進会議を開催致しました。
昨年と引き続きの顔ぶれとなりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
会議録を添付しておりますので、どうぞご覧下さい!

変化への対応

 6月です。令和になって1ヶ月が過ぎました。元号が変わることはとても大きいことです。それに関係あるかないかは分かりませんが、さまざまな信じられないような事件・事故が次から次に起こったり、びっくりするような暑い日が続いたりし、令和は激動の時代を予感させます。
 そんな中で当センターはというと、今年度から導入された「働き方改革」により、年5日間の計画年次有給休暇の取得が義務化され、それ自体は良いことではあるのですが、現場の業務を回すのはやはり大変で、加算取得できないものも出てきています。かといってその分人を増やせるかというとそうは行かず、業務改善だったりICTの導入といったことで業務の効率を如何に上げていくかに尽きます。それは分かっているのですが、おいそれといかないのがつらいところでして・・・。ここは、“小さなことからコツコツと”、ですかね。

東恵園訪問入浴

5月 訪問入浴

5月なのに、真夏のような暑さですね(;'∀')皆様、体調管理は大丈夫でしょうか?訪問入浴では、今が湯温調整が難しい季節です。気温や利用者様の好みの温度で設定していますが、満足しない時は言って頂き、快適な入浴タイムを過ごして下さい。スタッフ一同、汗だくになって頑張ります。
 

デーサービスてとてと5月

デイサービスてとてと5月

皆様、暑い季節になってしまいました。
まだ、5月と言うのにこういう年ってありましたっけ?
6月7月並みの気温です
ついこの間まで木々が茶色だったのに新緑の季節です
てとてとの利用者さんもあまりの暑さに
「鯉の滝登り」の壁飾り作ってみました。
生き生きしてるっすべ
今にも川に飛び込んでしまいそうです。
これからジメジメの季節がやってきます。
皆様、体調管理と食中毒の時期です
手洗いや食品管理に気を付けて下さいませ。
最近は、温度や湿度などの条件がそろうと
食べ物の中で増殖し、その食べ物を食べることによって
食中毒を引き起こすので十分に気を付けて下さい。
「もったいない。」をこの時期は、捨てて、季節を乗り切りましょう
手洗いは、大事ですよ

5月 ヘルパー

ヘルパー

 まだ5月というのに暑い日が続きますね 暑い日が続くと心配になるのが、脱水・熱中症ですねこまめな水分補給も大切ですが・・・水分補給のポイントでただ水をガブガブ飲むのは辛いものです
フルーツやゼリー、水ようかんなど水分の多く含む食べ物で水分補給することができますよ好みや体調に合わせ美味しく水分補給をして熱中症にならないよう気をつけましょう
 

5月 ケアマネジャー

☆はなわまちなかエリア祭り☆

 今年でまちなかエリア祭りも5年目となりましたフリーマーケット、露店などたくさんの方々に来て楽しんで頂き、まちなかエリア祭りを無事に終えることが出来ましたありがとうございました
来年も是非お越しください

5月 ケアマネジャー

5月デイサービス  花見会

5月デイサービス 花見会

 5月に入り、天候も良く今年は桜も綺麗に咲きました。
デイサービスでは、花見ドライブで尾去沢や東山に出掛けました。
又、風張のチューリップも見に行きました。
 5月10日(金)にデイサービスにて、花見会を行いました。
余興では、梅SEI会の皆さんが、踊りや歌を披露して下さいました。
利用者の皆さんも、楽しんでおりました。 
 

かみはなわ5月号

かみはなわ5月号

かみはなわ便り5月号

(2019-05-15 ・ 1849KB)

 かみはなわは今年で4周年を迎えました4周年記念にお食事会を開きお赤飯等ご馳走を作り、利用者の皆様とくすだまを割ったりとお祝いをし記念撮影皆様良いお顔をされておりましたsmiley
 創作活動では「花咲爺さん」をモチーフに、桜の木を貼り絵で完成させホールが華やかになりました
 今年度は内部異動により2名の新任職員が配属になっております。利用者様が在宅生活を出来る限り続けることが出来るよう、精一杯お手伝いさせて頂きますのでこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます

たぐちさんの家便り5月号

たぐちさんの家便り5月号

たぐちさんの家便り5月号

(2019-05-13 ・ 1689KB)

たぐちさんの家便り5月号です!!
3月の下旬に地域の催しである「つるし雛」を見物しに行き、地域の方とも交流を深めています。色とりどりの「つるし雛」に皆さんニコニコしながら見物しておりました
 
【多機能サービス たぐちさんの家】では、4月1日に無事開所2周年を迎えることが出来ました♪
これからも皆様に寄り添ったお手伝いが出来るよう努めて参りますので宜しくお願い致します。
食事会では赤飯を始め、おやつの紅白まんじゅうを召し上がり、皆様から「久しぶりに食べるなぁ~」、「あんこがいっぱいで美味しい♪」などの声が聞かれておりました!
 
創作活動では、貼り絵を全員で役割分担・協力しながら完成させております。今回は「たぐちさんの家、春バージョン」です。
完成後は春の日差しの下、記念撮影を行いました
次回作にも現在取り組んでおります!楽しみにしていて下さいね

こんにちは、「令和」

 さようなら「平成」、こんにちは「令和」。新しい時代の始まりです。この時代の移りかわる節目に合わせたように、鹿角の桜が満開です。昨日と今日はさほど変わりませんが、気分を新たに全てのことに取り組みたいものです。
 支援センターでは、デイサービスセンター横の県道の法面の不要木数本を切り倒してもらい、とてもさっぱりしました。また、5月5日は「かづの子どもフェア」に便乗して、「はなわまちなかエリア」でエリア祭りがあります。出店やゲームがありますので、皆さまお誘い合わせの上お出かけ下さい。
 小生の花粉症もそろそろ落ち着いてきました。やっと外での活動ができそうです。これからいろんな花や山菜が見られることでしょう。目でも舌でも楽しみましょう。

デイサービス4月

デイサービス4月

 平成最後の四月、色々な花が一斉に咲き誇るこの季節に一週間にわたり花見ドライブを楽しんでいただいております。桜山、尾去沢など市内回っております。また、園内でも脳トレーニング、レクリエーションを職員が工夫して提供しております。令和に繋げて更に楽しんでいただけるよう、職員が一丸となって出来ることを一つでも増やせるよう支援していきます。

たぐちさんの家便り4月号

たぐちさんの家 4月号

たぐちさんの家 4月号

(2019-05-02 ・ 1532KB)

 ったりんだりを繰り返し、4月になっても寒空が続いて下りましたが、やっと陽気になって来たでしょうか…
 たぐちさんの家では、先月『ひな祭りお楽しみ食事会』を行いました外はまだまだ模様でしたが、やかなお食事を利用者様と一緒に準備をしました。「ここだけでもが来たんだな~」との声も聞かれ、大変喜んで召し上がって下さいました
 さて、今月でたぐちさんの家開所2周年色々な事がありましたが、皆様のおかげで3年目に突入することが出来ました。心より、感謝申し上げます今年度も変わらず、元気いっぱい笑顔が溢れる事業所でありたいと思います

かみはなわ4月号

かみはなわ4月号

かみはなわ便り4月号

(2019-04-16 ・ 1494KB)

雪が溶けたり、積もったりとした3月でありましたがかみはなわでは、3月1日にひな祭りでの食事会を行いました。おひな様の歌を歌われたり食事を美味しく食べられております。コモッセで行われた大正琴コンサートに行き、懐かしの演奏を聞かれ、利用者様の色々な想いを話して頂きました。
そして4月は平成が終わり新たな元号に代わる月となっており、寂しさもあり新たな始まりでもあります。新しい気持ちで頑張って参りましょう。

ケアマネジャー 4月

新年度

新年度になりました。新たに1名のケアマネジャーを迎え、スタートしています。
4月から仲間になった田中亜希子さんはこれまで大館の事業所で活躍してきた方ですので、すぐ戦力になってくれることと思いますyes
「田中亜希子です。特に趣味はありませんが…ハローキティとピンク色が大好きで、身の回りの物や文具は、ピンクに囲まれています。持前の明るさで一生懸命がんばります
今後ともよろしくお願いいたしますsmiley

ヘルパー4月

工夫ひとつで・・・

今回は、利用者様の作品をご紹介したいと思います。
手先が器用な方で、「牛乳パックの空き箱」enlightenedを利用して「腰掛け椅子」を作っています。写真のように牛乳パックを切って一度広げ、それを三角形の形にして、くっつけます。これが座る土台になります。座る部分には痛くないよう綿を入れます。そして、カーテンなどの切れ端をかぶせて縫い、完成です
牛乳パック26個使用しているそうです。けっこう頑丈に出来ており、しっかり安定感がありました。
とても中身が牛乳パックだなんて、想像もつかずびっくりでした
私も家で作ってみたいと思います
 

4月 ヘルパー

デイサービスてとてと4月

デイサービスてとてと4月

平成最後の年と月になりました。
皆様新たなスタート
今月のてとてとは、チューリップを咲かせてみました。
 
鹿角にも桜の蕾がほこんで来ましたがあっという間に
満開になる事でしょう
桜が満開になると「平成」から「令和」になり
またまた、新たなスタートです
気持ちを切り替えてとてとも楽しんで行きたいと思います。
 
今日で来た人でも次出来なかったりする事があります。
てとてとでは、その人に合った花を咲かせていきますので
今年度もよろしくお願い致します。
 

デイサービスてとてと4月

新年度スタート

 桜の開花が待ち遠しい今日この頃、平成31年度の始まりです。そして、5月からは「令和」という新たな時代に入ります。新元号に伴いいろいろなものを変えなければならないので、取りこぼしのないようにしなければなりませんね。
 さて、支援センターはこれまで、毎年のように新規事業を展開してきましたが、今年はありません。ただ、それぞれの事業の中身を充実させなければならないと感じております。具体的には、利用者様へのサービスの充実、収支のバランスの取れた安定経営、明るい笑顔のある働きやすい職場を目指して職員一丸となって頑張っていきたいと思いますので、今年度もどうぞ宜しくお願い致します。

かみはなわ9月号

[

3
7
9
8
7
9
                              マイナビ2024
TOPへ戻る