令和6年度近況情報
令和6年 12月
こんにちは、更望園です!
毎年恒例のクリスマス忘年会が開催されました。
ご利用者様もサンタやトナカイとしてみなさんにクリスマスプレゼントをお届け!
今年1年を振り返りながら、「来年はどんな1年にしようかな~!」とみんなで語り合いました!
令和6年 11月
こんにちは、更望園です!
11月26日の“いい風呂の日”にちなんで、普段より少し良い風呂を目指して、フラワーペタルで花風呂を作ってみました。
「綺麗で良いね~」との笑顔や「これって食べれるのか?」といった愉快な反応などなど。
いつもの風呂も、ちょっとした工夫で「温泉旅行みたいだな!」と特別感を感じていただく事ができました!
令和6年 10月
こんにちは、更望園です!
紅葉のベストシーズンに十和田湖日帰り旅行に行って参りました。
往復の車内から楽しむ赤・黄・緑のグラデーションはもちろんの事。遊覧船で内側から眺める十和田湖の360度の展望は絶景。
完成したばかりの道の駅でどっさりお土産を買い込んで、秋の十和田湖を満喫です!
令和6年 9月
こんにちは、更望園です!
先日、大館のニプロハチ公ドームで開催された県北レクリエーションにて、数多くの関係者、およびボランティアの皆様に支えられながら、今年度の事務局として開催に携わらせていただきました。
新競技の棒サッカーをはじめ、真剣勝負を通じたパワーのぶつかり合いや、健闘後にお互いを称え、笑顔で親交を深める姿は胸が熱くなる瞬間の連続でした。
さらに技を磨いた皆様とお会いできると思うと、今からもう来年が待ちきれません!
令和6年 8月
こんにちは、更望園です!
今回は待望の利用者旅行、青森~浅虫水族館の様子です。
数年ぶりの県外旅行という事もあり、出発前から皆様大興奮。
当日も水族館や各種観光地を巡り、両手に収まらない程のお土産話を頂きました。
普段と違う環境での笑顔や喜びに接し、今後の計画にも一段と気合が入ります!
今回は待望の利用者旅行、青森~浅虫水族館の様子です。
数年ぶりの県外旅行という事もあり、出発前から皆様大興奮。
当日も水族館や各種観光地を巡り、両手に収まらない程のお土産話を頂きました。
普段と違う環境での笑顔や喜びに接し、今後の計画にも一段と気合が入ります!
令和6年 7月
こんにちは、更望園です!
本日は毎年恒例、更望園の夏祭り納涼会が開催されました。
。
長く続いた雨も利用者様のてるてる坊主のおかげでスッキリと晴れて絶好のお祭り日和。
お神輿担ぎや縁日を楽しみながら、大館鳳鳴高校からボランティアに来て頂き、絶品のかき氷を作っていただきました。
文字通りのお祭り騒ぎで暑さにも湿気にも負けずに夏を満喫です!
令和6年 6月
こんにちは、更望園です!
この度、感染症の影響で長年にわたり中止となっていた利用者旅行に出掛けてきました!
第一弾は大館日帰り旅行としてローズガーデンと秋田犬の里を訪問。
満開のバラ園と久々に見る秋田犬の迫力に笑顔も満点。
今後も十和田湖や浅虫水族館など、待ち遠しい旅行が盛りだくさんです。
この度、感染症の影響で長年にわたり中止となっていた利用者旅行に出掛けてきました!
第一弾は大館日帰り旅行としてローズガーデンと秋田犬の里を訪問。
満開のバラ園と久々に見る秋田犬の迫力に笑顔も満点。
今後も十和田湖や浅虫水族館など、待ち遠しい旅行が盛りだくさんです。
令和6年 5月
こんにちは、更望園です!
この度、利用者様のご希望や意見を直接伺うべく、久方ぶりに利用者様と語る会が実施できました!
感染症渦で数年間自粛となっていた利用者旅行再開への道筋を話し合ったり、大小問わず生の声を頂戴する事で、たくさんの展望を膨らませる機会となりました。
日常的な創作や余暇での生きがい創出と特別な催しでの楽しみの相乗効果で、より明るく、より活気ある生活を目指し、今後も利用者様と手を取り合って取り組んで参ります!
この度、利用者様のご希望や意見を直接伺うべく、久方ぶりに利用者様と語る会が実施できました!
感染症渦で数年間自粛となっていた利用者旅行再開への道筋を話し合ったり、大小問わず生の声を頂戴する事で、たくさんの展望を膨らませる機会となりました。
日常的な創作や余暇での生きがい創出と特別な催しでの楽しみの相乗効果で、より明るく、より活気ある生活を目指し、今後も利用者様と手を取り合って取り組んで参ります!