本文へ移動

令和3年度近況情報

地域生活支援拠点おおだて ~3月~


3月3日「ひな祭り」に合わせて多機能ホールに
ひな人形を飾りました。
利用者の皆様が手に持っているのは紙コップで
製作したお内裏様とお雛様です。
顔は皆様に書いて頂き、個性的な仕上がりに
なっています。
隣りに飾られているのは、今月の壁面装飾です。
梅の木をモチーフに、立体的になるように木の幹を
厚くし、細かく切った布を貼り付けています。

地域生活支援拠点おおだて ~2月~


2/3(木)「大館八幡会」様より、家内安全、交通
安全、災厄防除の祈祷を行って頂きました。
「大館八幡神社節分会祈願神符」、厄払いを
済ませた豆もたくさん頂戴しました。
その後、出動待ちをしていた赤鬼、青鬼が喜び勇んで
園庭に参上!!  
各グループホームを襲撃しています。
利用者様から豆を浴び、その後は笑顔で記念撮影
です。
おおだても無事に厄払いすることが出来ました

地域生活支援拠点おおだて ~1月~




1月になり、おおだて多機能ホールにハチ公神社がお目見えしました。
利用者様一人ひとりが今年度の願いを込めて絵馬に書き、
参拝をしています

地域生活支援拠点おおだて ~12月~





12/18(土)にクリスマス忘年会を開催しました。
巻きずし、おいなりさん、ピザ、チキン、焼きそば
ケーキなど食べきれないほどの料理を前にビンゴゲームや
的当て、カラオケを行い楽しい時間を過ごしました



早いものでもう年の瀬。今年も残すところ1カ月を切りました。
今月の壁面装飾は『クリスマス!』18日に行われる
クリスマス忘年会をこの壁面装飾の前で執り行います。
今から楽しみです♡





飾りつけも慣れたもので、手際よく行えました。
完成した後は記念撮影です

地域生活支援拠点おおだて ~11月~





日中活動でフライングディスクを行った時の様子です。
直径1メートルの輪の中に日本障害者フライングディスク連盟公認の
ディスク(直径25㎝)を通します。
室内で行っていることもあり風の影響を受けることはありませんが、
いつも同じ軌道ではないため楽しさの中に難しさもあり、
真剣な表情で狙いを定めています。






11月も下旬になり、紅葉も懐かしく思えるような寒さになって
きました。
今月は紅葉、みの虫の壁面装飾を行っています。
冬の訪れが少しでも遅くなることを願いつつ、来月のクリスマスを
心待ちに装飾作りに取り掛かっています


地域生活支援拠点おおだて ~10月~





10/23(土)あいにくの雨模様でしたが、「たんぽ会」を開催しました。
自分たちで食べる分は自分たちで準備することとして、各棟でだまっこ
握りを行い、とりびあんで煮込んでもらい完成させています。





木村センター長も皆さんとの会話を楽しみ、男子厨房に立つ工藤係長は
お似合いのエプロンを着けて頑張っていました。完成したきりたんぽ&
だまっこは皆さんで美味しくいただきました。




めっきり寒くなり、冬の足音も近づいてきました。
先日、紅葉ドライブに出掛けてきました。
八幡平、十和田湖、七滝などそれぞれの場所で景観を楽しんできています。
もちろん、景色より団子・・・ということでしっかり
ご当地ソフトクリームも満喫して来ました




10月に入り、めっきり肌寒くなってきました。
ケアワークおおだてでは、多機能ホールの壁に
ハロウィン飾りをしています。
利用者様に飾り作りから貼り付けまで行ってもらい
はやくもハロウィン一色となっています。
事業所内からも秋を味わうことが出来ています。

地域生活支援拠点おおだて ~9月~

芸術の秋を先取りして、習字や硬筆で『書』を楽しみました。
第36回障害者による書道・写真全国コンテストに出品しています。

この「書」は数年前から始めた書道が自身の生活の楽しみに
なっていると話されて書かれたものです。
この言葉で書道に対するご自身の思いが伝わってきます。

この「八」の字を選んだ理由を尋ねると
末広がりで、おおらかで「八」が大好き♡
と仰っていました。

ご自身は水力・火力・風力などにとても興味を
持っていると力強い字で「力」と書かれています。

地域生活支援拠点おおだて ~夏の思い出~

今年度の消火訓練の様子です 
GH利用者様、職員全員で消火訓練を行いました。
火事を出さないことを前提ですが、
もしもの時のために訓練は欠かさず行っています。
今年の夏は連日猛暑日 
かき氷を食べて心も体もリフレッシュしました。
「冷たくておいしい!!」

「オリンピック間近 ボッチャ大会開催!!」
パラリンピック正式種目でもある「ボッチャ」を行いました。
チーム戦ではなく、個人対抗としてできるだけ円の中心にボールを集めて点数を競いました。
上位3位まで豪華景品と参加した皆様は参加賞を手にしています

点字印刷案内

 






名刺点字印刷注文表





































受付日    





































お客様氏名      























 点字印刷へご注文いただきありがとうございます。
点字には様々なルールがありますので、下記の注意事項を
読み、名刺に記載したい内容を下記のお客様記入情報の
中にひらがなでお書きください。  

<お客様記入情報>


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
1列目














2列目














3列目














4列目














 ※注意事項を読んでいただき
    必ずひらがなでご記入ください    
 
*注意事項*
①名刺に印刷可能な文字数は、かな表記で1列に14文字・
  4行までとなります。
②濁点、半濁点も1文字にカウントされます。
③アルファベットや数字が入る場合には、その前に変換記号が
 1文字入ります。
④社名などが長い場合には、2行に印刷されます。
⑤単語への区切りでスペースが入ります。
⑥一般的に印刷される内容は、以下のとおりです。
 1列目  社名
 2列目  役職
 3列目  氏名
 4列目  電話番号
 
<印刷例>









































  1列目 大館商事
    
  2列目 営業部長
   
  3列目点字太郎
       
  4列目0186-59-40800186-59-4080 


◎印刷料金
  タックシール印刷    1枚  40円
  (20枚よりお受けいたします)
  ケース(紙製)     1箱  20円
  ケース(プラスチック製)1箱  50円

◎納期
  通常1週間ほどでお客様にお届けします。
  年度初め等込み合う時期はお時間を頂くことがございます。
  予めご了承ください。

◎お支払方法 
 ①銀行振り込み
  秋田銀行  大館駅前支店  口座番号  1055376
  フリガナ  ケアワークオオダテ センターチョウ キムラトモコ
  口座名義  ケアワークおおだて センター長 木村智子
  *誠に勝手ながら、振り込み手終了はお客様のご負担で
   お願いいたします。
 ②現金払い(持ち込みの場合)

◎送料
 枚数に応じて定形外郵便もしくはメール便でお送り
  いたします。(送料はお客様の負担となります)

※ご不明な点などがございましたら、
 電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
     
         <ご注文・お問い合わせ先>
            地域生活支援拠点おおだて 軽作業
               担当:工藤・藤井
                  Tel:0186-59-4080 
                  Fax:0186-59-4656
         Mall:f2420_kudou@hanawafukushikai.jp

相談支援事業所プラットホームおおだて

相談支援事業所プラットホームおおだて

とりびあん営業時間のご案内

こんにちは、お食事処とりびあん です。

 

いつも、当店をご利用いただきありがとうございます。

 

とりびあんより、お客様へ大事なお知らせです。

 

令和39月より定休日を毎週土曜日、日曜日といたします。

 

                 なお、営業時間についてはこれまでと変わらず、

 

月曜日から金曜日 11001430(ラストオーダー14)となります。

 

メニューにつきましては、皆様から大変好評いただいております「比内地鶏の親子丼」、

 

「比内地鶏ラーメン」、「比内地鶏稲庭風うどん」、「比内地鶏そば」など秋らしさが日増しに

 

深まる季節にぴったりの温かいメニューをどうぞご賞味ください。

 

皆様が安心してご来店いただけるよう感染症対策を強化して、スタッフ一同、ご来店を心よ

 

りお待ちしております。

 

パラリンピック正式種目「ボッチャ」

「ボッチャ」とは?

「ボッチャ」について
 
・ヨーロッパ生まれのパラリンピック正式種目
ヨーロッパで生まれたボッチャは、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
 
・上から投げても下から投げても、あるいは蹴ってもいい
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
 
・投げることができなければ、滑り台を使おう
障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を競技アシスタントに伝えることができれば参加できます。
 
・すべての垣根を超えて、どなたでもできるスポーツ
ボッチャという競技は、老若男女、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に、そして競い合えるスポーツです。
ぜひ、参加いただき、ボッチャの楽しさを知ってください。
3
8
2
5
4
0
                              マイナビ2024
TOPへ戻る