本文へ移動

令和6年度近況情報

~12月~

年忘れ・クリスマス会

 年忘れレク・クリスマス会を行いました。脳を活性化させる簡単な脳トレや頭を使う簡単なレクリエーション
を行いました。来年の抱負を絵馬に書き、発表もして頂きました。今年のクリスマスプレゼントは職員からの
ダンスです。職員が次々に登場してダンスの披露があり、どの職員が誰なのか気になる様子で、じっくりと見
つめている方もおりましたが、会場に笑いの渦とアンコールの声が巻き起こりました。

~年忘れ・クリスマス会~

~12月~

「インフルエンザ予防接種」と「新型コロナウイルス感染症予防接種」について

 平素より、当施設の運営にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、ご家族の皆様よりご同意いただいたご利用者様のインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種について、協力医療機関であるかづの厚生病院にて接種が完了したことをご報告致します。新型コロナウイルス感染症の予防接種においては、1名のご利用者様に微熱の症状がみられましたが、経過観察で回復しております。
 感染症に関しましては、まだまだ油断できない状況にございます。インフルエンザの流行期に入っておりますので、引き続き、毎日の手洗い・うがい、換気を行い、感染症予防に努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

~12月~

全国老施教協表彰

  このたび、全国老人福祉施設大会in滋賀において、令和6年度「表彰」が行われ、和光園からも
4名の方が対象となりました。大会当日は開催地の代表者にのみ授与が行われ、和光園には大会
終了後に直送で届きました。この表彰は在職期間が20年以上の方が対象で、多年にわたり高齢者
の尊厳と自立を支援し、老人福祉及び介護の向上に貢献された功績を讃えたものです。この間、
楽しいことだけではなく、大変なことも色々あったと思います。しかし、介護福祉の仕事にやり
がいを感じているからこそこれまで続けてこられたのだと思います。これからも誰もが元気に
明るく働き続けられる職場作りに努めます。

~全国老施教協表彰~

~12月~

厨房職員・ラーメンの日

  今日はラーメンの日!ご利用者様に様々な種類のラーメンを食べて頂きたく、月に1度、毎月違う
メニューのラーメンを提供しています。今回はそこで活躍する調理員、栄養士をご紹介いたします。
 調理員6名、栄養士1名で『はい。喜んで!』を部門目標に、いつも素敵な笑顔でご利用者様に安全
で美味しい食事を提供しています。ご利用者様の声を大切にしています。フキ狩り、季節の鍋作り、
りんごの皮むきを一緒に行ったり、今月は検食を『やわらか食』とし、ご利用者様の立場に立った提案
など、他職種とのコミュニケーションも活発に行っています。これからもご利用者様に食事の時間を楽
しんで頂き、心身ともに健康ですごしていただけるよう努めてまいります。

~厨房職員・ラーメンの日~

~11月~

学習療法体験会

 学習療法センター北東北担当の飯山様にお越し頂き、頭の体操「学習療法体験会」を行いました。
今回は2階の自立ユニットのご利用者様をメインに「肌寒い季節になり、寒いからといって部屋で寝て
ばかり過ごしていませんか」とお声掛けをして、頭の体操として、歌を歌って声を出したり、簡単な脳
トレで脳の活性化を促したりしました。飯山様から、他施設の事例やご自身の体験談等の講義を聞き、
皆さん相槌を打ったり、メモを取ったりしながら真剣に聞いておられました。認知症の話も交えながら
まじめな話がありつつも、賑やかで楽しい会になりました。

~学習療法体験会~

~11月~

動物介在療法

 和光園では動物介在活動として、『うさぎ』の飼育を行っています。「ゆきみちゃん」と「みたらし君」
が和光園に来て1年4ケ月が経ちました。すっかり和光園の環境にも慣れ元気に過ごしています。今シーズン
は中庭を開放し過ごしてもらいました。時には穴を掘ったり、駆けっこをしていたりとても愛くるしい姿を
見せてくれています。うさぎを通してご利用者様同士で会話も増え楽しい時間を過ごしています。 もう少
し寒くなったら、施設内のゲージで過ごしてもらう予定です♪

~動物介在療法~

~11月~

老人クラブ冬囲い

 今年も花輪地区老人クラブ連合会の皆さんが、冬囲い作業に来てくださいました。
慣れた手つきで、次々にブルーベリーの木に荒縄を巻き付けてくださり、ドウダンツツジでは
周りに杭を打ち鉄パイプを固定してから荒縄をかけて下さいました。ドウダンツツジは剪定も
行ってもらいました。毎年恒例の作業奉仕、ありがとうございました。これからもどんどん寒
くなります。お体に気を付けて下さい。老人クラブ連合会の皆様の益々のご発展とご活躍を応
援しています。
 

~老人クラブ冬囲い~

~11月~

園内研修「感染症」

 『感染症の研修会』を行いました。今回はインフルエンザとノロウイルスについてです。
それぞれの感染症の特徴、潜伏期間、有効な消毒剤等を学びました。
 感染を防ぐには感染ルートを遮断することが重要で、環境からの感染は手指を介した感染の可能性
が高いため、手指衛生が基本です。正しい手洗い、正しい手指消毒、正しい個人防護具で、感染症対
策の徹底を図ってまいります。

~園内研修『感染症』~

~11月~

花輪市民センター祭り

 花輪市民センター祭りの見学に行って来ました。
 ご利用者様は各々サークル様や他福祉事業所様の作品を観賞され、感嘆の声を上げられたり
「参考にしなければね」と話されたりし、楽しく見学されました。
 和光園の展示ブースでは、キーホルダーと和光園で収穫した花の種をプレゼントとして置いて
いました。どちらもご利用者様が作成、袋詰めされた物で、見学にいった際には殆ど無くなって
おり、作成したご利用者様は喜んでおられました。
 また、飲食店やキッチンカーも出展されており、花より団子よろしく嬉々として美味しいおやつ
を召し上がっておられました。

~花輪市民センター祭り~

~11月~

やきいも

 9月に掘ったサツマイモとジャガイモを焼きいもにしました!ご利用者様と協力して新聞紙とアルミホイル
で包み、炭を使っての焼き方は職員が行いました。焼きあがったお芋は蜜がたっぷりで黄色く、召し上がった
ご利用者様からは「甘くて美味しい~」と大好評でした。皆さんで秋の味覚を堪能しました。

~やきいも~

~10月~

全国老人福祉施設協議会感謝状授与

  今回、全国老人福祉施設協議会より永年勤続表彰を頂き、施設長より伝達式を行いました。
この表彰は、介護福祉施設に勤めて15年、20年の節目の年に表彰されるもので、和光園からは
3名の方が対象となりました。この間、楽しいことだけではなく、大変なことも色々あったと思
います。しかし、介護福祉の仕事にやりがいを感じているからこそこれまで続けてこられたのだ
と思います。これからも誰もが元気に明るく働き続けられる職場作りに努めます。

~全国老人福祉施設協議会感謝状授与~

~9月~

敬老祝賀会

  敬老祝賀会を行いました。まず始めに長寿者の紹介です。最高齢は97歳、90歳以上の方19名を紹介、
米寿の方4名と喜寿の方3名へお祝い品を贈呈致しました。
 祝い演芸では「花まる会」様より4名来園していただき、皆様の長寿を祝い、演芸を披露して頂きました。
ご利用者様からは拍手や歓声等が聞かれ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 また、食事も普段とは違うお祝い膳を前にし、「凄い。」「美味しい。」と話され、たくさんの笑顔が見
られました。
 今年も感染症対策のためご家族様へのご案内は控えさせていただき、ご利用者様と職員での開催となりま
した。来年こそはご家族様と一堂に集まっての開催が出来ることを楽しみにしています。

~敬老祝賀会~

~9月~

朝顔

朝顔が、ラストスパートで頑張っていま~す。
 今年は、中庭の他に、正面玄関フェンス前にも朝顔を植えてみました。毎朝、たくさんの花が咲き、
緑のカーテンも出来ていましたが、そろそろ夏も終わりに近づいて来たようです。朝顔の花にもたくさん
の種類があり、風船のような花が咲くもの、八重の花が咲くもの、大きいもの、小さいものなどいろいろ
あります。もう少ししたらご利用者様が来年のために種取りをしてくれることになっています。来年もた
くさんの花をつけてくれることを楽しみにしています。

~朝顔~

~9月~

「SECURITY ACTION」の「★一つ星」を宣言しました

和光園では、令和6年8月26日に独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITY  ACTION」
の『一つ星』を宣言しました。
 「SECURITY ACTION」とは中小企業等が、自ら情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度
です。
 和光園が取組む情報セキュリティ対策は以下となります。
「情報セキュリティ5か条」
1.OSやソフトウエアは常に最新の状態にしよう
2.ウイルス対策ソフトを導入しよう
3.パスワードを強化しよう
4.共有設定を見直そう
5.脅威や攻撃の手口を知ろう
 和光園全職員で「情報セキュリティ5か条」に取組み、より安全な情報環境の実現を目指してまいります。
 

~「SECURITY ACTION」の「★一つ星」~

~8月~

夏祭り

 和光園夏祭りを開催しました。今年は、花輪の町おどり保存会ご一行様をお招きし、花輪の
町おどりを披露して頂きました。三味線や太鼓の演奏と共に歌を歌ってくださり、ご利用者様は
「いい声だなー」と話され踊りを見たご利用者様は、手の動きを真似して一緒に踊ったり、手拍
子をなさっていました。ヨーヨーすくいをしたり、きゅうりの一本漬け、わたあめ等を食べたり、
昼食は焼きそばのソースに包まれたりの普段とは違うお祭りの雰囲気を味わい楽しまれました。 

~夏祭り~

~7月~

学習療法実践士研修

 和光園では、平成21年から学習療法に取り組んでいます。学習療法とは、読み書き・計算・コミュニケーショ
ンにより、脳の活性化を促し、認知症の予防・改善をはかる
プログラムです。今回は学習を行う為の実践士研修を、学習療法センターの飯山さんをお呼びし、他施設の事例
などを交えながら楽しく学ぶことが出来ました。
 和光園では、全職員が学習療法について理解し、介護員全員が実践士としてご利用者様と関わっています。今
年度も新たに3名の介護員と事務員が加わる予定です。学習療法を通じて、ご利用者様の笑顔をこれまで以上に
引き出していけるように、これからも学習に取組んでいきます。

~学習療法実践士研修~

~7月~

シルバー人材 草刈り

今年も鹿角地域シルバー人材センターの皆さんが、園周辺の草刈りに来てくれました。皆さん、
トラックの荷台に自前の草刈り機を持参し駆けつけています。早速、防護用のネットを持つ人、
遊歩道脇を刈る人、斜面を刈る人など、あっという間に作業開始です。熱中症予防のために途中、
休憩を挟んでいただきました。毎年恒例の奉仕活動にとても感謝しております。別れ際に、帰っ
てからも草刈りするんですか?と聞くと、「そうだよ」とのこと、どうかどうか熱中症にお気を
つけてください。
 皆様の益々の健康で生きがいのある生活と、更なる地域社会の福祉の向上・活性化をお祈りし
ております。これからも、よろしくお願い申し上げます。
 

~シルバー人材 草刈り~

~7月~

ブルーベリー収穫

 今年も和光園の園庭のブルーベリーの収穫が始まりました。気温が上がる前に作業に取りかかりたいと、
ご利用者様が声を掛け合い、朝食後から開始し30本程の木の収穫を1時間程で終える事ができました。初め
ての方は数年続けて下さっている方に教わり、「プロみたいにはいかないからな。」と笑い、1粒1粒色を見
分けながら丁寧に収穫されていました。膝や腰を摩りながら「今度は明後日、2日後にまた。」と約束されて
いました。頼もしい皆さまです。

~ブルーベリー収穫~

~6月~

~レク大会~

 レク大会を開催しました(o^―^o)/
 今回は1階、2階に分かれてゲームを行いました。
 1階は『玉入れ』2階は『棒サッカー』です。玉入れは赤・白2チームに分かれ行い、
3回戦まで1勝1敗1引き分けという白熱した勝負になり、延長戦では追い上げを見せた
赤組が勝利しました!!
 棒サッカーと言う物に聞き馴染みは無いかも知れませんが、棒サッカー協会が発足
される程で全国の施設で予防運動として広く行われているスポーツ競技です。
 初開催してみましたが、予想以上の大盛り上がりでチームメイト同士協力し合い、
棒が折れてしまうというハプニングに見舞われながらもゴールを決めていました‼

~レク大会~

~6月~

救命救急講習

 鹿角広域行政組合消防本部より救急救命士に来園していただき、応急手当講習(救命講習)
を行いました。心肺蘇生、AEDの使用手順、異物の除去等について実技を中心に教えていただ
きました。また、119番通報の仕方や流れ、119番通報を受けてからの消防署内での動きなど
も具体的に教えていただきました。緊急時は、しっかり周囲の状況を確認すること、多くの人
を集めることが大事であることも学びました。今日学んだことをしっかり身につけ、万が一、
心肺停止に遭遇した時は、落ち着いて対処できるよう、実践行動をしてまいります。

~救命救急講習~

~5月~

避難訓練

 夜間を想定した避難訓練を行いました。有事の際にご利用者様が安全に避難できるように、
年間4回の避難訓練を実施しています。今回は火災を想定して初期消火、消防への通報、館内
放送にてご利用者様への火事ぶれ、避難誘導、人員確認を行いました。その他、消火器や消火
栓の使用方法の確認、階段の避難用具「eバックチェアー」を使用した階段からの避難の訓練
も行いました。今回は肌寒かったこともあり外へは出ず、非常口前までの避難誘導を行いまし
た。次回は非常階段から外への誘導を行う予定です。火災想定の他に、土砂災害や地震想定の
訓練も行っています。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。これからも備えをしっかり
参ります。

~避難訓練~

~5月~

蕗刈り

 毎年の恒例行事にしているふき狩りを行いました。
和光園にも秋田ふきはありますが、昨年より元気がなく大きく育たなくなってしまったため、
今年は花輪の圓德寺の斉藤住職のご好意でふきを狩らせてもらいに行きました。
背の丈以上に育った秋田ふきを見て、俄然やる気がみなぎるご利用者様。「やっぱり身欠きに
しんか」と食べるイメージを膨らませながら、あっという間にすべてのふきを狩り取りました。
和光園の食卓に並ぶのが待ち遠しいようです。
 圓徳寺様ありがとうございました。

~蕗刈り~

~4月~

喀痰吸引研修

  喀痰吸引等研修の実地研修が始まりました。基本研修(8日間の講義)を受講後、
コロナ禍により演習と実地研修がなかなか進んでいませんでしたが、ようやく実施でき
るようになりました。まず、1日目はzoomミィーティングにてフォローアップ研修と
オリエンテーションを実施、その後、施設内でダミーの人形とダミーの吸引機(機械に
見えますが実は段ボールの箱です)を使用して、口腔内と鼻腔内の喀痰吸引をそれぞれ
5回以上練習しました。現在は、病院にて3日間の実地研修中です。ご協力いただいてい
る病院の皆様、関係者の皆様、実地研修を引き受けていただき、ありがとうございました。

~喀痰吸引研修~

~4月~

稲垣さんの健康体操

 『稲垣さんの健康体操』を行いました。稲垣さんは毎月1回ボランティアで来園してくれています。
皆さん毎月楽しみにしていた体操で、今月も沢山のご利用者様が参加されました。稲垣さんの動きを
真似して体を動かしたり、歌や踊りを披露してもらうと、一緒に口ずさんだりして楽しまれました。

~稲垣さんの健康体操~

4
0
7
6
0
9
                              マイナビ2024
TOPへ戻る