令和6年度近況情報
令和6年度近況情報
地域活動支援センター
2025-03-30
今月のお菓子教室はパフェ作り!コーンフレークやフルーツ、アイス、生クリームを乗せ、各々好きなトッピングをして美味しくいただきました♪綺麗にトッピングされていて食べるのがもったいないですが…!パフェの写真はご利用者様がスマホで撮影してくれていたものをいただました。パフェの背景がぼかされていて、とっても"映え"な一枚じゃないですか!?こんな写真が撮れるようになりたいものですね。さて、徐々に春の陽気になり、新年度が近づいてきましたが、皆さんはどんな春を迎えるでしょうか。卒業、異動等でまた心機一転、となる方も多いと思います。時にはパフェのような甘いものでも食べて、新年度も張り切っていきましょう!

除雪
2025-02-28
今年はとても雪が多いですね。雪国にお住まいの皆様は除雪に追われる冬になっているのではないでしょうか。
わいわいセンターでも敷地内の除雪をほぼ毎日のように行っており、こんなに大きな雪山になってしまいました…。高さは3m近くはあるのではないでしょうか。あ、雪山に登ってポーズをとっている方は職員ですのでご安心ください。色々な角度から撮影したので、ぜひ別アングルver.もご覧くださいませ。今日は気温が10℃程まで上がり、日中はとても暖かかったですが、それでもこの量の雪が残っております。早く暖かくならないかなぁ…。
まもなく3月になりますが、まだまだ秋田の冬は続きます。屋根の雪下ろしや除雪中の事故にはくれぐれもお気をつけて!!
わいわいセンターでも敷地内の除雪をほぼ毎日のように行っており、こんなに大きな雪山になってしまいました…。高さは3m近くはあるのではないでしょうか。あ、雪山に登ってポーズをとっている方は職員ですのでご安心ください。色々な角度から撮影したので、ぜひ別アングルver.もご覧くださいませ。今日は気温が10℃程まで上がり、日中はとても暖かかったですが、それでもこの量の雪が残っております。早く暖かくならないかなぁ…。
まもなく3月になりますが、まだまだ秋田の冬は続きます。屋根の雪下ろしや除雪中の事故にはくれぐれもお気をつけて!!

新年会
2025-01-30
新年、あけましておめでとうございます。
さて、新しい年を迎え、各グループホームで新年会を開催しました!ご利用者様のリクエストで、お寿司を皆で食べました。また、正月といえば鏡餅。GHに飾っている鏡餅と一緒にパシャリ。素敵な笑顔ですね!正月らしい雰囲気を感じながら皆様新年会を楽しまれていました。
皆さんは初詣には行かれましたでしょうか?おみくじを引いたりお参りしたりと、新年ならではの行事を楽しみ尽くしましょう!今年もよろしくお願いいたします!
さて、新しい年を迎え、各グループホームで新年会を開催しました!ご利用者様のリクエストで、お寿司を皆で食べました。また、正月といえば鏡餅。GHに飾っている鏡餅と一緒にパシャリ。素敵な笑顔ですね!正月らしい雰囲気を感じながら皆様新年会を楽しまれていました。
皆さんは初詣には行かれましたでしょうか?おみくじを引いたりお参りしたりと、新年ならではの行事を楽しみ尽くしましょう!今年もよろしくお願いいたします!

地域活動支援センター
2024-12-31
今年もあっという間に年末になりました。皆様の一年はどんな一年だったでしょうか。さて、年越しといえば?もちろんおそばですよね!地域活動にて、温かいおそば作りをしました。皆でそれぞれかき揚げ、ネギを盛り付けして、温かいそばつゆをかけて…。一緒にいなり寿司・太巻きも食べ、大満足!
年越しそばを食べる由来・意味は様々あるようですが、その中に「健康を願うため」というものがあります。そばは強い風雨に当たっても、日に当たれば元気に育つ丈夫な作物であり、それにあやかり、健康を願って食べられるようになったという説があります。
来年はどんな一年になるでしょうか。来年も健康でより良い年になりますように!来年もよろしくお願いいたします!
年越しそばを食べる由来・意味は様々あるようですが、その中に「健康を願うため」というものがあります。そばは強い風雨に当たっても、日に当たれば元気に育つ丈夫な作物であり、それにあやかり、健康を願って食べられるようになったという説があります。
来年はどんな一年になるでしょうか。来年も健康でより良い年になりますように!来年もよろしくお願いいたします!

地域活動支援センター
2024-10-30
秋といえば?"食欲"の秋!!ということで、今月はそれぞれのグループホームできりたんぽ会を開催しました!
秋になって寒さも増してきましたね。温かい鍋物が美味しい季節到来です!加えて新米の時期でもありますね!そんな美味しい秋田のお米で作ったきりたんぽ鍋に、味噌つけたんぽ。皆様とても美味しいと喜んで食べ、食欲の秋を満喫しました♪
きりたんぽは鍋で煮て食べるか味噌をつけて焼いて食べるか、皆さんはどちら派でしょうか?もし食べたことのない方は、この機会にぜひご賞味あれ!
秋になって寒さも増してきましたね。温かい鍋物が美味しい季節到来です!加えて新米の時期でもありますね!そんな美味しい秋田のお米で作ったきりたんぽ鍋に、味噌つけたんぽ。皆様とても美味しいと喜んで食べ、食欲の秋を満喫しました♪
きりたんぽは鍋で煮て食べるか味噌をつけて焼いて食べるか、皆さんはどちら派でしょうか?もし食べたことのない方は、この機会にぜひご賞味あれ!
