本文へ移動

令和6年度近況情報

令和6年度近況情報

地域活動支援センター

2024-12-31
今年もあっという間に年末になりました。皆様の一年はどんな一年だったでしょうか。さて、年越しといえば?もちろんおそばですよね!地域活動にて、温かいおそば作りをしました。皆でそれぞれかき揚げ、ネギを盛り付けして、温かいそばつゆをかけて…。一緒にいなり寿司・太巻きも食べ、大満足!

年越しそばを食べる由来・意味は様々あるようですが、その中に「健康を願うため」というものがあります。そばは強い風雨に当たっても、日に当たれば元気に育つ丈夫な作物であり、それにあやかり、健康を願って食べられるようになったという説があります。
来年はどんな一年になるでしょうか。来年も健康でより良い年になりますように!来年もよろしくお願いいたします!

地域活動支援センター

2024-10-30
秋といえば?"食欲"の秋!!ということで、今月はそれぞれのグループホームできりたんぽ会を開催しました!
秋になって寒さも増してきましたね。温かい鍋物が美味しい季節到来です!加えて新米の時期でもありますね!そんな美味しい秋田のお米で作ったきりたんぽ鍋に、味噌つけたんぽ。皆様とても美味しいと喜んで食べ、食欲の秋を満喫しました♪
きりたんぽは鍋で煮て食べるか味噌をつけて焼いて食べるか、皆さんはどちら派でしょうか?もし食べたことのない方は、この機会にぜひご賞味あれ!

地域活動支援センター

2024-09-28
今月は地域活動で行ったお菓子教室の様子をお届けします!
今回のテーマはパンケーキ!…の前に昼食のトーストを作ります。食パンにハムとホワイトソース、チーズをたっぷりと乗せてこんがり焼くと絶品!筆者もいただきましたが、とってもおいしかったです♡デザートはもちろん、今回のお菓子教室の主役、パンケーキです!!生地をまあるく綺麗にホットプレートに流していますね!お上手です!残念ながら完成品の写真は見当たらなかったのですが、皆様おいしくいただいたとの情報をゲットしました!ぜひ次回は完成品の写真と共にお送りしたいと思います!

地域活動支援センター

2024-08-31
夏といえばバーベキュー!ということで、今月は地域活動で実施したバーベキューの様子をお届けします!GHごとに2日に分けて実施したバーベキューですが、1日目は好天に恵まれ、外でバーベキューを楽しむことができました。やっぱり鉄板で焼いた焼きそばは格別ですよね!暑い中、当事業所の課長が作った特製焼きそば、皆さん美味しそうに食べていました。その他にも、焼き鳥や焼肉、ホタテ等の魚介類も用意されており、好きな物を好きなだけ食べて皆さん満足されていました♪

芝管理班

2024-07-31
今月は芝管理班の作業風景をお届けします!
夏になると雑草がすくすくと成長してきますね…お家の草取りを頑張っている方も多いのではないでしょうか。
当事業所の芝管理班は、依頼を受けて草刈りを行っております。暑い中、作業着を着て草刈りや集草を頑張っています!ご利用者様は、主に手押しの草刈り機で草刈りをし、刈った草を集める作業を行っています。刈った草は、職員とともにトラックに積み込み捨てに行きます。これからまだまだ暑い時期が続くため、芝管理班の活躍に期待ですね!
4
0
6
1
8
5
                              マイナビ2024
TOPへ戻る