R2年度の近況情報
2月 デイサービス「てとてと」
「写経」で脳活性!
2月 多機能サービスたぐちさんの家
ドミノも危機一髪!
2月 多機能サービスかみはなわ
98歳の爪切り( ゚Д゚)
私たちが何に驚いたのかと言いますと、このお方は、な、なんとっ!大正11年生まれの、98歳なのですっ!
2月 デイサービス
祝!センター開園21周年!
2月 デイサービス
「雪まつり」を開催しました!
また、午後からは「音楽愛好会ことね」様による歌や音楽を鑑賞し、利用者の皆様は一緒に歌ったりと楽しまれていました。
2月 ケアマネジャー
第25期「あたまの生き活き教室」楽習者募集!
内 容:物忘れを予防するため、脳を活性化さ
連絡先:22-4080 はなわまちなかエリア
2月 デイサービス「てとてと」
本家の「アメッコ市」に負けるな
2月 多機能サービスたぐちさんの家
お雛様を飾りました
2月 十和田地域包括支援センター
ゴォォォォォォォォォォォルゥゥゥゥ~!!!
2月 多機能サービスたぐちさんの家
「折り紙」の先生がいます(^^)/
2月 多機能サービスたぐちさんの家
福呼ぶ「豆まきパレード」
2月 多機能サービスかみはなわ
節分には「あずきバニラアイス」がオススメです!
2月 デイサービス
ゲスト:上津野ウィンドアンサンブル
2月 デイサービス
お手玉で鬼(なまはげ?)を追い払いました
デイサービスでは、女性職員が鬼の格好になりました。
写真では分かりづらいですが、青鬼さん、なぜか包丁を持っています・・・これだと「なまはげ」ですよね(笑)
普段は言葉遣いの丁寧な2人だけあって、「泣ぐ子はいねが~!悪さする子はいねが~!」の有名なセリフに大変盛り上がりました。
利用者様は、お手玉で鬼(なまはげ?)を追い払いました。
無病息災を願い、楽しく豆まきが出来ました(^^)
2月 多機能サービスたぐちさんの家
豆まき(甘納豆)行事
職員が赤鬼青鬼に扮し、利用者様と職員で豆まき(甘納豆)を行い、一年の無病息災を祈願しました。
「鬼は~外!福は~内!」
鬼が退場した後、利用者様からは甘納豆を歳の数だけ(?)食べていただきました。
鬼と一緒に記念写真~!
「笑い過ぎて疲れた」とのことでした。
2月 ヘルパー
毎月定例の勉強会を開催しました。
1月 デイサービス
AI顔認証サーモカメラを導入しました!
1月 園内研修
感染症対策の研修をオンラインで開催しました。
今回の研修は「感染症対策」がテーマで、後半にはエプロンなどの防護服の着脱も取り入れました。ここがオンライン研修のデメリットですね。いくら作業をしている様子を高画質の映像で見たとしても、職員個々のスキルが身につくわけではありません。参加者一人一人が実際に作業を行い、具体的なアドバイスを受けながら繰り返し練習するなど、リアルな研修を行う必要があります。
この点については、拠点ごとに復習するなどし、有事に備えていきたいと思います。
1月 デイサービス
いい具合に積もっていました。
1月 多機能サービスかみはなわ
豊作や家内安全を祈願して・・・
1月 多機能サービスたぐちさんの家
スコップ三味線、再び!
1月 多機能サービスたぐちさんの家
かんぱぁ~い!
皆様の健康と長寿を願い、利用者様と職員とで一緒に乾杯をしました。
1月 多機能サービスかみはなわ
初詣に出かけました!
1月 デイサービス
今年も笑いの絶えない1年になりますように!
1月 多機能サービスたぐちさんの家
「犬も歩けば棒に当たるぅ~」「論より証拠ぉ~」
1月 デイサービス
元旦から休まず営業しております!
1月 ヘルパー
「オンライン面会」いかがですか?
令和3年の幕開け
新年のご挨拶
12月 デイサービス「てとてと」
餅つき大会を開催しました。
12月 十和田地域包括支援センター
いやぁ、降りました。
12月 多機能サービスかみはなわ
トナカイの貼り絵を作りました!
12月 多機能サービスたぐちさんの家
クリスマスプレゼントは豆っこ!
12月 デイサービス
メリークリスマス!
12月 デイサービス
クリスマスソングの定番と言えば・・・
12月 ケアマネジャー
「まちっこカフェ(認知症カフェ)」を開催しました!
12月 多機能サービスたぐちさんの家
職員による「スコップ三味線」初披露!
12月 十和田地域包括支援センター
今年最後の「どまっこサロン」
12月 多機能サービスたぐちさんの家
あの稲垣さん率いる『花まる会』様が来てくださいました!
12月 デイサービス「てとてと」
干し柿が食べ頃になりました!
12月 デイサービス
とっても甘ぁ~い『さつま芋』のオヤツです
11月 多機能サービスたぐちさんの家
「インスタ映え」スポットをご紹介!
11月 多機能サービスかみはなわ
オヤツで「焼き芋」をいただきました!
11月 デイサービス
「創作活動」での作品を紹介します!
11月 デイサービス「てとてと」
鹿角のソウルフードと言えば、それは「だまっこ」!
昼食時には、「具がいっぱい入ってうめえな」「味っこいいな」と賑やかに、普段よりもたくさん食べてくださいました。
11月 デイサービス
「収穫祭」を開催しました!
11月 ケアマネジャー
「まちっこカフェ」を開催しました!
11月 十和田地域包括支援センター
転倒予防のための「介護予防体操」
11月 多機能サービスたぐちさんの家
「だまっこ」のおかわり、ある?
新米で炊いたご飯を「半殺し」に潰して丸める作業をしながら、利用者の皆様は「楽しみだな~」「久しぶりに食べるなぁ」と話されておりました。
中には、2回もおかわりした方も・・・計3杯!
11月 十和田地域包括支援センター
「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
11月 十和田地域包括支援センター
「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
11月 多機能サービスたぐちさんの家
ミニ新聞 11月号です!
11月号 (2020-11-01 ・ 2721KB) 11月になり、朝夕冷え込みますね
先月は、天気をみながら秋の行楽ドライブ・文化祭の見学に出かけ、
『みんなと一緒に出掛けれるなんて』『忙しいのにありがとう』等
利用者様から感謝の気持ちやお声を頂き、職員も嬉しい限りです
11月は『だまっこ会』があります是非お楽しみに~
|
11月 デイサービス「てとてと」
おいしくなぁ~れ、おいしくなぁ~れ
毎年恒例の干し柿づくりです。
利用者の皆様に柿の皮をむいていただき、中庭に吊るしました。
廊下から吊るしている柿が見えますので、出来上がるまでの状態の変化が楽しみです。
おいしくなぁ~れ、おいしくなぁ~れ。
11月 デイサービス「てとてと」
やっぱり「味噌付けたんぽ」はウめぇな~
新米の季節になりました。
利用者の皆様と一緒に「味噌付けたんぽ」を作りました。
なぜか「たんぽ」作りは、利用者の皆様のテンションが上がるようで、イキイキ・ハツラツとした表情で次々と作っておられました。
焼きあがった「たんぽ」に利用者様秘伝の「味噌」を付けていただくと、昔からの秋の味!これぞ鹿角発祥「味噌付けたんぽ」!
最高のおやつになりました(^^♪
11月 多機能サービスかみはなわ
紅葉スポットを巡ってきました!
秋晴れだった数日間を利用して、紅葉ドライブを行いました。
「今年のもみじ狩りは、ちょっと足を延ばしてみたいな」と、利用者様の声もあり、ドライブのコースを毎回変えてみました。
鹿角市周辺の紅葉スポットでもある八幡平、小坂、田山などを巡り、色彩豊かな紅葉を楽しんできました。
久々の遠出ということもあってか、利用者の皆様も「わざわざ連れてきてもらって・・・」と喜んでおられました。
また、「心が和みました」「来年も楽しみ」などといった感想もあり、大変満足された様子でした。
10月 ヘルパー
できないことを補うだけの介護はもう古い!
写真は、利用者様のご自宅での一コマです。ヘルパーが作ったおかずをお皿に盛りつけています。
利用者様の中には、台所に立つのは容易でないけれども、座った状態での野菜の皮むきやカット、容器への盛り付けならできるという方がいらっしゃいます。
私たちヘルパーは、できないことを補う介護だけでなく、その人のできることに着目し、意欲の増進を図るサポート=「自立支援」という考え方に基づき援助にあたっています。
利用者様とさりげないコミュニケーションを取りながら、身体状況や環境などを観察し、利用者様の「自立」を全力で支援しております。
10月 デイサービス「てとてと」
「芸術の秋」ですね~
盆栽や書道、パッチワークなど、地域の方の様々な作品が展示されており、利用者の皆様は作品を前に立ち止まり、感心しながら見ていました。
「デイサービスてとてと」でも普段皆様が作っている創作品を展示し、来場された方に見ていただきました。
その他にも写真を掲載していますので、Facebookもご覧いただけると幸いです。
https://www.facebook.com/hanawafukushikai
10月 デイサービス
花輪市民センター祭り(コモッセ)
コモッセにおいて、今年度も「花輪市民センター祭り」が開催されました。
当センターでも、「デイサービス」「デイサービスてとてと」「多機能サービスかみはなわ」の3事業所から、利用者様の作品を展示させていただきました。
いかがですか?なかなかの出来栄えですし、利用者様が創作活動に力を入れていることが分かります。
その他にも写真を掲載していますので、Facebookもご覧いただけると幸いです。
https://www.facebook.com/hanawafukushikai
10月 訪問入浴
毎月行っている勉強会の一コマです
訪問入浴のサービスでは、移動や移乗の介助を必要とする利用者様が多くいます。
その中でも今回は、「スライドボードでの移乗」に関しての勉強会を行いました。
当日は、まず机上研修にて、登録されている利用者様の身体状況等に関する情報をスタッフで共有しました。
続いて、実際に浴槽を準備・ネットを張り、デモンストレーションの移動・移乗介助を行いました。
こういったデモの移動・移乗では、普段利用者様が感じていることを体感し、私たちスタッフが不安・危険を感じるポイントを共有し解決していくことで、「技術・質の向上」につなげています。
10月 多機能サービスたぐちさんの家
文化祭(十和田市民センター)
雨が続く今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
「たぐちさんの家」では楽しいお知らせに誘われて、十和田市民センターで開催されている文化祭にお邪魔してきました。感染症拡大防止の観点から中止される行事が多い中、今年は作品の展示のみでしたが、文化祭開催のお知らせはとても嬉しいですよね。
もちろん、消毒・マスク着用をしっかり行い、万全の体制で行ってきました!
「たぐちさんの家」の職員も作品を展示しており、「どれだろぉ~」とあたりをキョロキョロしながら楽しく見学させてもらいました。
写真では紹介できないほど素敵な作品が沢山あり、芸術の秋をご利用者様と一緒に職員も堪能させていただきました。
10月 ケアマネジャー
薬と薬局の上手な使い方
10月 デイサービス
秋祭り DE ハーモニカ
ハーモニカ演奏の様子は、Facebookでご確認ください。https://www.facebook.com/hanawafukushikai
10月 デイサービス「てとてと」
大沼の紅葉は、秋田八幡平を代表する大人気スポット!
大沼の紅葉(秋田県鹿角市)は、八幡平を代表する紅葉狩りの名所です。大沼周辺には紅葉スポットが集中し、道路沿いからも一望出来るほどです!
今年も紅葉シーズンを迎え、「てとてと」の利用者様と一緒に紅葉狩り&ドライブをしてきました。
赤や黄色のコントラストも鮮やかで(特に赤い紅葉に圧倒!)、皆様から「綺麗だな」「久しぶりに来た」など、賑やかにお話されていました。
八幡平ならではの大自然を実感出来る、大沼の紅葉、皆さんもいかがですか?
10月 デイサービス「てとてと」
"きのこ"いっぱいの「鍋」ができました!
デイサービス「てとてと」で、鍋っこ会を行いました。
利用者の皆様から仕込みを手伝っていただき、あっという間に出来上がりました。メニューは鍋のほか、紅ショウガの入ったお稲荷さん、皆さんでモミモミした即席漬けのキャベツ、柿、ジュースでした。
"きのこ"いっぱいの鍋を残さず食べ、皆様からも「おいしい」と大満足の鍋っこ会でした。本当に、真に、リアルに、神がかり的に美味しかったです。
「次回もよろしくお願いします」と、ありがたいアンコールもいただきました。
出来上がった鍋は、Facebookでご確認ください。https://www.facebook.com/hanawafukushikai
10月 デイサービス「てとてと」
中にいるより、外の仕事の方が得意なのや!
「紅葉の秋」「収穫の秋」「食欲の秋」「読書の秋」となりました。
今年度も当デイサービスセンターの中庭には、たくさんのものを植え(トマト、きゅうり、枝豆など)、育て、そして実ったものはありがたくいただきました。
収穫した後の畑の手入れの一つに、畑の片づけがあります。今日は、利用者様と職員総出で、中庭の片づけを行いました。それはもう、利用者の皆様の手際のよいこと。物知り博士も大勢います。
「オイだば、建物の中さいるより外の仕事の方が得意なのや!」「後で虫がつくから、土の中の草とか茎とか、残さねようにちゃんと取れや!」
皆様ありがとうございます!お蔭様で、きれいに片付けることができました。
さて、来年度は何を植えましょうかしら?
10月 多機能サービスかみはなわ
「きりたんぽ鍋」VS「だまこ鍋」
午後からは、今回の聞き取りで次点だった「きりたんぽ」を味噌付けにし、オヤツでいただきました。もちろん、味噌の味付けは利用者様のご指導のもと。お昼に食べきれず残った「だまこ」も味噌付けにしていただきました。
半殺しとは・・・ご飯とお餅の中間ぐらいに、お米をつぶすことを「半殺し」と言います。
10月 十和田地域包括支援センター
「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
10月 多機能サービスたぐちさんの家
昔ながらの『主婦の知恵』を実践中!
「たぐちさんの家」では、利用者様から発信された『主婦の知恵』・・・「昔、子供のオムツは新聞紙に包んで捨てたっけなぁ。臭いもしないし、いがったっけや(良かったですよ)」を実践しています。
実際、ゴミ収集に出してもオムツには見えませんので、見た目も良い感じです。
今では新聞紙をすぐにササッと使えるよう、利用者様から適当な大きさに新聞を畳んでいただいています。利用者様がご自分でできることを見付けて役割を持つことは、私たち職員もいつも頭が下がります。
この『主婦の知恵』、一度試してみてください。
また、皆様の『主婦の知恵』がありましたら、ぜひ教えてください。
10月 デイサービス
「モバイルワークセミナー」に参加しました
10月 多機能サービスたぐちさんの家
コーヒータイム
「たぐちさんの家」では、毎朝10時はコーヒータイムと決まっています。
今流行の、あのバリスタで淹れたコーヒーです。
「美味しいな。おめんど(あなた達も)も飲め」と、いつも職員のことを気遣ってくれてます。
皆さんも、マイカップ持参で「たぐちさんの家」に来ませんか?
毎朝10時ですよ~
10月 ケアマネジャー
『認知症をジブンゴトとして考える』
10月 鹿角市認知症市民セミナー
10月 十和田地域包括支援センター
「どまっこサロン」を開催しました
10月 介護福祉士実務者研修
センター長がモデルを務めています
10月 多機能サービスかみはなわ
よっ!福祉用具のあんちゃん!
10月 多機能サービスかみはなわ
毎月の「お茶会」が待ち遠しい~
利用者の皆様からは、「やはり本物のお抹茶の味は良いですね~」だとか、「身体にも良いですし、美味しいですね」などといった感想が聞かれ、おかわりをされる方もおりました。
来月の「お茶会」が待ち遠しいです
「多機能サービスかみはなわ」では、随時ボランティアの受け入れをしております。
折り紙や歌、踊りなど、利用者様と一緒に楽しむことができるメニューですと、私どもも嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
10月 多機能サービスかみはなわ
避難訓練の当日は朝から雨が降っていましたが、午後からは雨もあがり、風もなく過ごしやすい「避難訓練日和」?となりました。
私たち福祉事業所は定期的に訓練をすることで、利用者様や職員の防災意識を高めています。万が一の時に、利用者様や職員、地域の方々の命を守るためです。
写真では、皆様が緊張感をもって避難しているのが分かります。
また、避難訓練後には消防署員から講評をいただき、万が一の時や今後の避難訓練に活かして行きたいと思いました。
10月 多機能サービスたぐちさんの家
嫁と姑
「たぐちさんの家」で定期的に行っている「回想法」をご紹介いたします。
今回のテーマは、「嫁、姑について」でした。
なぜ、このお題になったのか気になりますよね?
日常の何気ない会話からだっだのですが、「嫁、姑」の話題が尽きる事なく盛り上がりました。
苦労されてきた利用者様が多い中、「姑さんは優しかったけれども、ウチの旦那には泣かせられたわ、今では笑い話だけどね」とお話してくださる一面も・・・。
「たぐちさんの家」で最高齢の利用者様の締めの一言は、「嫁は大事にする、孫にいじめられるから仲良くね」と、なんとも平和的なお言葉でした。
次回は、「鹿角弁」をテーマに行う予定です。皆さんは、「もっけ」分かりますか~?
10月 ヘルパー
「ベッドから車椅子への移乗介助」について
今月のヘルパー研修は、「ベッドから車椅子への移乗介助」をテーマに行いました。
ベッドから車椅子への移乗介助と一言で言いましても、車椅子には利用者様個々の身体状況などに合わせた様々な機能や操作方法などがあり、ぞれぞれの車椅子の種類や注意点などをヘルパー全員で再確認しました。
また、リクライニング式車椅子を使用されている利用者様の移乗について、ヘルパーをモデルにスライディングシートを活用した介助方法も全員で学びました。力の入れ方や脇をしめて行うのがコツなど、ヘルパーが各々のヒントを得て、利用者様が安心・安全に移乗できる体制をさらに強化できたと思います。
10月 多機能サービスたぐちさんの家
十五夜さん2020
10月1日は、十五夜さんでしたね。
利用者の皆様に季節を感じていただけるよう、「たぐちさんの家」の中で一番目立つところに、十五夜さんのお供えをしました。
また、職員手作りのおにぎりを中心としたメニューで、「お月見お食事会」を開催しました。
お供えの「アケビ」に「おだんご」に「栗」もいただき・・・、大丈夫、甘いものは別腹ですから。
そう言えば、秋田県仙北郡では「片足御免」という、他人の家に片足を踏み込んでお供えを取ることが許される「お月見泥棒」という風習があるそうですね。「お月さまがお供えを食べた」とされて、喜ばれる独特な風習のようです。
10月 多機能サービスたぐちさんの家
♪アメンボ赤いなアイウエオ♪
食事前には必ず「口腔体操」を行っています。
今日は、アメンボ赤いなアイウエオの日でした。アナウンサー気分で発声していただく「口腔体操」の一つです。利用者の皆様は、歌詞の書いている紙を見なくても発声できるぐらい、すっかり慣れたものです。
また、日曜日の昼食前は「NHKのど自慢」に合わせて、カラオケでの発声練習もしています。
そのうち、どなたかが「NHKのど自慢」に参加するかも知れませんよ~。
9月 多機能サービスたぐちさんの家
健康維持に「ラジオ体操」をオススメします!
9月 多機能サービスたぐちさんの家
ババ抜きしましょう!
トランプで「ババ抜き」を楽しんでいます。
カードを抜いてもらう時は目がキラッと輝き、ババを抜いてもらってニヤリ
勝っても負けても「もう1回やるべし」と、いつまで続くのやら・・・。
皆さんも一勝負いかがですか
9月 ケアマネジャー
あたまの生き活き教室 令和2年度前期閉講式
「あたま活き生き教室」令和2年度前期楽習が修了し、閉校式を開催しました。
「あたまの生き活き教室」は、学習療法(脳機能維持や改善、または認知症を予防するための非薬物療法)を用いた、物忘れ予防の教室です。毎週土曜日の午前中、福祉プラザで開催しています。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため一時中断もしていましたが、再開時には楽習者全員が揃い、無事、前期楽習を終えることができました。
閉講式ではセンター長から修了書を授与され、楽習者の皆様からは「毎週楽しみにしていた」「これからも頑張りたい」と、後期に向けての意気込みが聞かれました。
また、センター長からは、菅総理やトランプ大統領、日本の平均寿命の話を引き合いに、「皆さんはいつまでも若々しく、まだまだ若い者には負けられないというパワーを感じますが、私たち若者も皆さんに負けないよう、鹿角の認知症予防の啓発に取り組んでいく」との話がありました。
後期の楽習は、10月3日(土)から開始します。興味のある方や脳活性したいという方は、ぜひお問い合わせください。
0186-22-4080
9月 デイサービス
さわやかミュージック(音楽療法)
9月 多機能サービスたぐちさんの家
小規模多機能型居宅介護サービスならではの・・・
利用者様と一緒に、「スーパーやましち」さんへ買い物へ行きました
「たぐちさんの家」では、小規模多機能型居宅介護サービスならではの、通っていただいている時に(通いの利用中に)買い物ができるのです
通常のデイサービスでは、利用中に買い物はできません
「ブドウが安い」「これは私の分」「これは夫の分」など、会話を楽しみながら買い物をしてきました。
「スーパーやましち」さんは、お買い得の商品が多く目移りしてしまいます。
買い物にお困りの方がおりましたら、ぜひ、私たちにお声がけください
9月 多機能サービスたぐちさんの家
チコちゃんに叱られる!
頭の体操(パズル)を行っています。
今人気の「ちこちゃん」(NHK総合テレビジョンで放送されているバラエティ番組)。
5才のチコちゃんの顔がたくさんあるパズル、あなたはできますか?できないでいると、チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られるため、利用者様も集中して取り組まれています。
「たぐちさんの家」では、パズルを色々と取り揃えています。皆様、挑戦いかがでしょうか。
9月 園内研修
研修テーマ「わたしたちの内部統制」
9月 デイサービス「てとてと」
何歳になっても「おふくろの味」はあるのですね。
昼食の時間に、「そうめんと秋野菜を楽しむ会」を行いました。
メニューは、そうめん、焼き南瓜、焼き芋、切り干し大根の煮物、フルーツポンチでした。
女性の利用者様には野菜を切ったり煮たりと、いつもの慣れた手つきで調理していただきました。
男性の利用者様にも焼き方を手伝っていただき、利用者様全員で作った食事はとてもおいしく出来上がりました。
「切干し大根の味付け、おふくろの味だなぁ~」と、まさに「秋野菜を楽しむ会」になりました。
9月 多機能サービスたぐちさんの家
アンケートへのご協力をありがとうございます。
当センターでは毎年1回、サービスの質の向上を目的に利用者様・ご家族様への「満足度調査アンケート」を行っております。いつもご協力をありがとうございます。
利用者様も一生懸命に思い出しながら、考えてくださっています。中には、「あんた、書いでけねが」と職員にペンを渡す一コマも。
調査の結果は必ずサービス向上へつなげるべく分析し、利用者様・ご家族様の満足度のために行動へ移すことをお約束いたします。
写真の中の利用者様は難しいお顔をされていますが、それだけ一生懸命に答えてくださっているのです。
9月 多機能サービスたぐちさんの家
「植花夢(ウエルカム)」に誘われて・・・
数日前、「デイサービスてとてと」でウエルカムの投稿があり、私たちも居ても立っても居られず「植花夢」へ行ってきました。
「植花夢」までのドライブ、雨上がりの空気が澄んだ中での散歩、仲良し同士で会話を楽しみながらのお花見・・・どれもが最高でした。
ウエルカムと謳っているだけあって、とても気持ちが良かったです。
9月 ケアマネジャー
高齢者安全・安心「ふれあい塾」
今月の「まちっこカフェ」(認知症カフェ)は、鹿角警察署の署員さんを講師にお招きし、「高齢者安全・安心『ふれあい塾』」をテーマに開催しました。
交通事故について、横断歩道を渡る際は「右左」を確認してから渡るのが基本だが、左方面から来る車にひかれる人が多いことや、「まだ車が離れているから大丈夫」と思っていても事故にあってしまうことが多いとのお話がありました。
また、実際にシュミレーターを使用し、悪天候や交通量が多い道路の横断歩道の渡り方をシュミレーションし、参加された方からは「思っているより、すぐ車が来てしまう」「天気によって車が見えない」などの意見がありました。
最後に、参加された方達に署員さんから「反射材」のプレゼントがありました。
次回の「まちっこカフェ」は、黒沢薬局の黒沢光春様を講師にお招きし「薬局と薬の上手は使い方」を開催します。ご予約はお早めにお願いいたします。
9月 デイサービス
「ダ・カーポ」様と「花まる」会様の夢の共演!
デイサービスセンターで「敬老会」の行事を行いました。
昼食では、赤飯や天ぷらなどのお祝いにふさわしい料理をお出ししました。意外なことに利用者様からは、『赤飯を食べる機会が減ってきた』という話も聞かれ、久しぶりということもあってか、赤飯が大変美味しかったと喜ばれていました。
午後からは、大正琴「ダ・カーポ会」様と、唄と踊りの「花まる会」様に余興を披露していただきました。利用者様は手拍子をしたり一緒に歌ったりと、大変喜ばれておりました。
ご長寿とこれからの健康を祈願し、職員手作りの鶴の折り紙と団扇を利用者の皆様にプレゼントさせていただきました。
9月 多機能サービスかみはなわ
敬老会でお腹いっぱいご馳走になりました。
かみはなわで「敬老会」を開催し、利用者様と一緒にカレーを作りました。事前にアンケートを実施し、見事『食べたいもの』第1位に輝いたメニューが、「手作りのカレー」でした。
焦げないようにカレーを混ぜる担当の利用者様は張り切り、また、味見担当の利用者様からは『これは美味しい』と合格点を付けていただきました。
「敬老会」ではカレーをはじめ、サラダ、酢の物、漬物などのご馳走が並び、皆様と美味しくいただきました。
午後からは、『かみはなわ長寿ランキング』の発表とご利用いただいている感謝の気持ちを込めて、感謝状の授与と特製キーホルダーを職員からプレゼントさせていただきました。
午後のおやつでは職員手作りのおはぎをお出しし、『久しぶりに食べた』『甘くて美味しい』『お腹いっぱいだ』と、皆様は「敬老会」の1日を大満足で過ごされたご様子でした。
9月 多機能サービスたぐちさんの家
いつもお手伝いをありがとうございます!
毎日の日課で、「エプロン畳み」のお手伝いを利用者様へお願いしています。
職員はお願いしているつもりなのですが、利用者様は「これは女の仕事なの」と、ご自身でできることを見付けては手伝っていただき、まるで「たぐちさんの家」を我が家のように思い過ごしてくださっています。
利用者様と「家族団らん」のような会話ができるのも、職員にとって嬉しい一コマですよね。
9月 多機能サービスたぐちさんの家
皆様のこれからのご長寿を祈念して、かんぱぁ~い!
9月 デイサービス
バナナと小豆のクレープはいかが?
デイサービスでは、定期的に「おやつ作り」をレクリエーションに取り入れています。
今月は、9/16~9/18の3日間、手作りの「クレープ」を利用者様と一緒に作りました。
利用者様は「はじめてだ」と仰いながらも、大変手際よく包んでいました。利用者様の手先の器用さには、いつも本当に驚かされます
さて、クレープの中身は、担当職員が考えに考えた末の「バナナ」と「小豆」です。利用者様からは、「美味しかったよ」と喜びの声が多く聞かれました。
次回の「おやつ作り」で何を作るかは・・・?!
皆さん、次回もお楽しみに
9月 多機能サービスたぐちさんの家
首を長くして待っています
サービス点検調整委員(サービス相談員)さんが、委員会の話し合いが終わってから、「たぐちさんの家」でハーモニカを披露してくださいました。
「ふるさと」や「もみじ」などの曲目で、利用者様は演奏に合わせて口ずさみ、大変喜んでおられました。
サービス点検調整委員の皆さんは本当に多趣味で、月1回の相談受付だけではなく、別の意味で利用者の皆様は首を長くして待っています。
9月 デイサービス「てとてと」
「植花夢」と書いて「ウエルカム」!
花畑の中を散策し、「見事なものだな」「植えるのが大変だな」などと皆様と会話しながら、短い秋のひと時を楽しむことができました。
ぜひ、皆様も「植花夢」へウエルカム!?
9月 ケアマネジャー
「オンライン研修」オススメです!
また、オンライン研修は通常の研修よりもパソコンの画面に集中して臨む分、1日1日の「吸収量」や「達成感」も大きく感じます。
鹿角にいながら質の高い研修を受講できますし、さらには身体への負担も少ないですので、皆さんにオススメです。
9月 十和田地域包括支援センター
「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
「認知症サポーター」とは、認知症という病気を正しく理解し偏見をなくし、身近にいる認知症の方や家族のよき理解者として温かく見守り、自分の出来る範囲で「応援する人」のことです。
認知症への正しい知識や、地域で認知症の方やその家族に対してできることを皆さんで学びました。鹿角市イメージキャラクターの「たんぽ小町ちゃん」も一緒に受講し、「認知症サポーター」となりましたよ。
10月の開催は以下のとおりですので、皆様の参加をお待ちしております。
日時: 10月14日(水)
10:00~11:30
場所: 十和田市民センター 視聴覚室
9月 十和田地域包括支援センター
毎月恒例の「どまっこサロン」を開催しました!
今月の「どまっこサロン」では、子供時代の思い出話をしながら、折り紙で風車を作りました♪
完成した風車がよく回るように、手の動かし方を工夫したり息を吹きかけたりと、皆さん、大笑いで楽しまれていました。
次回は10月8日(木)です。皆様のご参加お待ちしております!
9月 多機能サービスたぐちさんの家
「たぐちさんの家」のお便り 9月号
「たぐちさんの家」のお便り 9月号 (2020-09-06 ・ 1933KB) こんにちは。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね
送迎時、川で釣り人を多く見かけます鮎釣り等が激アツなようですね利用者様と川に入るのは危険ですので、事業所内で手作りお魚釣りを楽しんでいただき、最近のレクリエーションの一つとなっています
外出は控えていますが、消防職員の方々、地域の方、ボランティアの協力もあり、色々なイベントや催しを都度行っています
感染症に脅かされる生活で精神的に疲れてしまいますが、できる事、楽しいと感じてもらえる事を皆様のお力をお借りして今後も行っていきたいと思いっておりますので、よろしくお願いいたします
|
9月 ヘルパー
ヘルパー大募集!
ヘルパー募集のチラシ (2020-09-04 ・ 666KB) ヘルパー部門では、登録ヘルパー(パートのヘルパー)を募集しています。
・年齢は問いません!
・ブランクのある方でも大歓迎です!
・勤務時間やお休みなど、相談に応じます!
給与や各種手当、時間帯などは、チラシをご覧ください。
私たちヘルパーと一緒に働きませんか。
|
9月 デイサービス「てとてと」
枝豆がおがりました。
ベテランの利用者様からは、「ちょうどいい大きさだ」とのお墨付きを頂きました。
おやつの時間に、湯がいた枝豆を皆さんで頂きました。なかなか止まりませんよね。
8月 デイサービス
納涼祭2020
このたびの余興では、「花柳流 夢の会」様と「大湯ひだまり太鼓」様による踊り、太鼓、歌、そして楽しいトークを披露していただきました。利用者様もボランティアの方々が久しぶりに来園されたとあって、笑顔いっぱいに有意義な時間を過ごしておられました。
また、レクリエーションでは、夏の恒例行事「スイカ割り」を行いました。本物のスイカの上に紙風船を置き、その紙風船を割って楽しんでいただきました。本物のスイカを割るよりも風船の割れる音が大きく、こちらも盛り上がりました。
「納涼祭」の後の残暑が厳しい今日この頃です。皆様、お身体にはどうぞご自愛くださいませ。
8月 デイサービス
「かき氷」大繁盛!
8月 デイサービス「てとてと」
「夏カレー」
8月 ヘルパー
『通院等乗降介助』について
8月 多機能サービスたぐちさんの家
お楽しみ食事会
8月 ケアマネジャー(その1)
「まちっこカフェ」(認知症カフェ)
8月 ケアマネジャー(その2)
8月 多機能サービスたぐちさんの家
高校生ボランティア
8月 十和田地域包括支援センター
「どまっこサロン」を開催しました
8月 デイサービス「てとてと」
高校生ボランティア
8月 多機能サービスたぐちさんの家
七夕食事会
8月 多機能サービスかみななわ
かみはなわ8月号
かみはなわ8月号 (2020-08-02 ・ 1525KB) 7月7日に『七夕お食事会』を開催いたしました。メニューは《お赤飯、お吸い物、山菜の炒め物、酢の物、サラダ、プリン》で利用者の皆様にも大変好評でございました。
また、梅雨の合間を縫って『新緑ドライブ』に出掛けました。初夏の香りを纏う爽やかな風のもと、草花を愛でられる利用者の皆様の笑顔は格別で、その笑顔がいつまでも続きますように精一杯お手伝いしてまいりたいと改めて思う、今日この頃でございました。
|
7月 デイサービス
夏祭りを開催しました
7月 十和田地域包括支援センター
7月 どまっこサロン
7月 ケアマネジャー
7月 ヘルパー
「身体介護」について
7月 ヘルパー
7月 デイサービス「てとてと」
なべっこ会
6月 十和田地域包括支援センター
「どまっこサロン」を再開しました!
6月 デイサービス
将棋ボランティア
6月 デイサービス
なべっこ会! 美味しい山菜鍋出来ました~。
6月 デイサービス なべっこ会の写真
6月 ケアマネジャー
「まちっこカフェ(認知症カフェ)」を再開しました!
6月 ケアマネジャー 「まちっこカフェ(認知症カフェ)」の写真
6月 ヘルパー
「生活援助」について
6月 デイサービス「てとてと」
開所記念日
6月 多機能サービスたぐちさんの家
「回想法」を行いました。
6月 デイサービス「てとてと」
さつきの花
5月 訪問入浴
「訪問入浴」のお便り 5月号
5月 デイサービス「てとてと」
「てとてと」花見会
5月 デイサービス
中庭の雛の成長の早さにおどろきます
5月 デイサービス
花見会を開催しました
5月 デイサービス 花見会その②
5月 多機能サービスかみはなわ
「かみはなわ」のお便り 5月号
かみはなわ便り5月号 (2020-05-14 ・ 2606KB) 春の花々が美しく咲いております。暖かい日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
多機能サービスかみはなわでは4月におかげさまで開所5周年を
迎えることができました。
利用者様と職員一緒に5周年記念のお祝いをさせていただきました。
かみはなわ便り5月号に様子を掲載させて頂いてますのでどうぞご覧ください。
また、かみはなわの職員紹介も掲載しておりますので
よろしくお願い致します。
|
5月 デイサービス
チューリップドライブ
5月 デイサービス
5月 デイサービス「てとてと」
花見ドライブ
5月 多機能サービスたぐちさんの家
「たぐちさんの家」のお便り 5月号
「たぐちさんの家」のお便り 5月号 (2020-05-11 ・ 1611KB) 今年のゴールデンウイークはどこも静かで・・・
テレビで各地の桜を満喫するという
貴重な体験の日々ですね
毎日感染症報道で落ち込みたくなりますが、そんな時こそ
楽しいは必要不可欠ですよね
外には出れず、世界の車窓からではないですが、
お花見ドライブは大人気です桜や菜の花の
色鮮やかな景色もですが、花輪市内を久々に見るのが楽しいと
地元愛に皆様溢れておりますね
チューリップ見学も予定していますが、ぜひとも外でお茶と
美味しいお菓子を食べ井戸端会議をのんびりしたいものです
私たちも日々対応策、安全に過ごしていただけるよう情報の徹底をしていきますが
一日も早いコロナウィルス感染症の終息を願うばかりです
|
4月 デイサービス
一足早く桜が咲いてます!
4月 ヘルパー
簡単おやつを紹介します
4月 ヘルパー
4月 多機能サービスたぐちさんの家
「たぐちさんの家」のお便り4月号
たぐちさんの家 4月号 (2020-05-03 ・ 2050KB) たぐちさんの家4月号です皆様のおかげで無事に開所3周年を迎える事が出来ました
新しい年度となり、職員の入れ替わり・新しい職員の配属がありました。
新型コロナウイルスの影響により安心・安全を最優先する状況となっていますが、皆様から少しでも楽しんでいただけるサービスを日々提供していきたいと職員一同取り組んでいます。
私たちも早く以前のような日常がくることを祈っています
|